短期間での高卒認定試験合格を目指し、仕事を退職して高卒認定試験コースに通う生徒の、とある1日の流れを紹介します。
入学後の生活スタイルを想像しながら、ご覧下さい。
-
-
毎朝8時30分に起きます。
短期間で集中して、高卒認定試験合格を目指して、
退職をして勉強に専念する生活です。
-
-
1時間目が始まる15分前に学校到着。
学校に到着してからは、授業まで先生と話をしていることが多いです。
-
-
今日の1時間目は、英語の授業。入学前に一番不安だったのが、英語でした。でも、授業に出てみると、中学レベルの単語の確認から始められたので、今は英語に不安はありません。
-
-
お待ちかねのお昼休み。友達とお弁当を食べます。
私は20代ですが、友達は10代の子が多いです。
若い子と話をしているとこちらまで元気をもらえます。
自分の10代の頃と比べると、今の10代の子はしっかりしているな〜と思います。
-
-
今日の3時間目の授業は、地理です。
旅行関係の仕事をしていたこともあり、
地理は得意です。
-
-
放課後は、今日習った授業の簡単な見直しだけしています。「復習は大切」と、昔もよく言われていたけど、全然しませんでした。
でも、今は目標に向かってがんばれているので、復習も意欲的に楽しく取り組めています。
-
-
家に帰ってからは、勉強はほとんどしません。
夕飯の支度をしたり、掃除をしたりと
家の用事をしています。
-
-
夜は自宅でゆっくり過ごすことが多いです。
テレビを見たり、友達と電話をしたりしています。
-
-
夜はだいたい決まった時間に寝ます。
明日の授業の教科書の準備だけは、
寝る前にしています。
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。