修学旅行 沖縄/北海道
毎年恒例の一大イベント、 2泊3日の修学旅行。
行先は年度によって異なりますが、沖縄や北海道に行きます。
学生生活の一大イベントである修学旅行は、生徒が最も楽しみにしている行事の一つで、総勢200名近くの大所帯で修学旅行に行っています。
修学旅行前には、職員が現地の下見に行っています。
2泊3日という限られた時間で参加する生徒が「楽しく、安全に」過ごせるように細かなところまで確認しています。
沖縄では、「ひめゆり平和祈念資料館」や「首里城」で歴史にふれたり、「ゴーヤチャンプル」、「ソーキそば」、「ちんすこう」に「サーターアンダギー」など食文化にふれたりします。
そして沖縄といえばやっぱり海!
世界一美しいとも言われる沖縄の海で海水浴やマリンスポーツを楽しみます。
修学旅行の楽しみの一つでもあるホテルでは、豪華な夕食を食べたり、1つの部屋に集まってワイワイと話に花を咲かせたりと思い思いに修学旅行の夜を楽しみます。
北海道でも、歴史・食文化・レジャーと北海道の大自然を満喫します。
修学旅行では、知らず知らずのうちに、新しい友達もたくさん増えます。
楽しい2泊3日はアッと言う間に過ぎていきますが、生徒にとって一生の思い出となるかけがえのない2泊3日になります。
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。