学校名 |
中央高等学院 |
---|---|
学院長 |
斉藤 守 |
創立 |
昭和53年12月 西暦1978年 |
校舎 |
|
代表電話番号 |
|
お問い合わせ |
info@chuos.com |
職員数 |
128名 |
卒業生数 |
18,828名 |
-
- 昭和51年度~55年度
東京都財務局主計部財政課主査等
- 昭和56年度~64年度
中野区税務課長、予算課長
- 平成元年~2年度
中野区教育委員会学校教育部主幹
- 平成3年度~6年度
中野区企画部長
- 平成7年度~11年度
中野区都市計画部長
- 平成11年度~平成15年度
中野区収入役
- 平成15年度~17年度
中野区社会福祉協議会 常務理事
- 平成18年度~19年度
中央大学経済学部 客員講師
- 平成20年度~
中央高等学院顧問(吉祥寺本校)
-
- 昭和56年度~平成7年度
聖パウロ学園学園高等学校 教頭(最終役職)
- 平成8年度~14年度
代々木高等学院 教頭
- 平成15年度~27年度
帝京大学可児高等学校中学校 サッカー部総監督
- 平成29年度~
FC TED代表
- 平成29年度~
一般社団法人岐阜ユナイテッド代表理事
- 平成30年度~
中央高等学院顧問(名古屋本校)
年 |
中央高等学院 |
日本・世界のニュース |
---|---|---|
昭和53年4月 1978年 |
中央高等学院創立 |
|
平成14年4月 2002年 |
池袋校開校 |
|
平成18年3月 2006年 |
原宿校開校 |
|
平成21年12月 2009年 |
横浜校開校 |
|
平成24年10月 2012年 |
名古屋本校開校 |
|
平成25年10月 2013年 |
千葉校開校 |
|
平成30年11月 2018年 |
さいたま校開校 |
|
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。