チーム☆キズナ活動報告-2017年度の活動スタート!
- 投稿日:
- 2017年05月19日(金)
- カテゴリー:
- GREENDAY
こんにちは、中央高等学院の「チーム☆キズナ」です。
今日は、渋谷原宿校で2017年度の「チーム☆キズナ」の第1回目のミーティングが行なわれました。
「チーム☆キズナ」とは…中央高等学院の有志の生徒が集まって、
さまざまなポランティア活動を行っているグループです。
これまで東日本大震災や熊本地震で被災された方へ寄付活動などを毎年続けていて、
2014年には、その活動が認められ、日本フィランソロピー協会より
『第17回・まちかどのフィランソロピスト賞・奨励賞』を受賞しました。
今日行なわれたミーティングでは、
第1回目ということもあり、メンバーの自己紹介と
これまでの先輩たちが行なってきた活動を映像見たりしました。
活動を指導してくれる松浦先生と清原先生。
去年からひき続き活動してくれるメンバーも、今年初めて参加する生徒もいます。
「チーム☆キズナ」は、今後、被災地を訪問する他、
10月に行なわれるイベント「GREEN DAY」で販売するためのグッズを制作したりします。
これから本格的な活動に入っていきますが、まだまだメンバーを募集中です!
「ボランティア活動してみたい!」「他校舎の生徒とも仲良くなりたい!」
という在校生の方は、ぜひ気軽に参加してください。
次回のミーティングは6/9 15時〜渋谷原宿校で行ないます。
「チーム☆キズナ」の活動を毎年フォローしていただいている
LOVE FOR NIPPONのキャンドルジュンさんもいらっしゃいます!
中央国際高校が尚美学園大学と提携しました
- 投稿日:
- 2017年05月02日(火)
- カテゴリー:
- インフォメーション
中央高等学院の提携校である中央国際高校は、尚美学園大学(所在地:埼玉県川越市 理事長・学長:久保公人、以下尚美学園)と相互の教育に関する提携を行い、4月27日(木)、尚美学園大学で調印式を行ないました。
中央国際高校は、尚美学園大学と相互間の信頼関係を構築し、芸術、社会科学、スポーツ、文化などの分野における生徒の進学及びキャリア教育を支援することを目的として、提携いたしました。
今回の提携により、中央国際高校の生徒は尚美学園大学が実施する進学ガイダンス、入試説明会等を優先的に受けることが可能になります。当校では、生徒がさまざまな側面から成長できるような教育を提供してまいります。
調印式の後に、尚美学園大学の学内を案内していただきました。
広々としたキャンパスには、校舎のほか、講堂や音楽・演劇ホールなど芸術分野の教育に強みを持つ尚美学園大学ならではの施設が充実しています
この日も授業や練習に熱心に取り組む学生さんがたくさんいました。自主練習ができる小スタジオもたくさん用意されています。
プロ仕様の録音スタジオや映像スタジオも完備。学生は授業だけでなく、サークル活動等にもこれらの設備を使用できます
中央高等学院の入学式が行なわれました
- 投稿日:
- 2017年04月29日(土)
- カテゴリー:
- 入学式
4月11(火)、京王プラザホテルで中央高等学院と提携の通信制高校・中央国際高校の2017年度の入学式が行なわれました!
首都圏にある吉祥寺本校・池袋校・渋谷原宿校・横浜校・千葉校に入学する
約600人が式典に集まり、入学許可書を授与されました。
中央高等学院の斉藤学院長、中央国際高校の大屋校長をはじめ、
来賓の御宿町の町長からのお祝いのメッセージが贈られました。
在校生代表として壇上にたった千葉校の3年生の生徒は
「中央高等学院は先生たちがみな優しいので安心して学校に通って欲しい」と、
後輩を温かく歓迎する気持ちを伝えてくれました。
新入生代表として挨拶した生徒は、
「勉強や友だち作りなど、充実した3年間を送り、高校を卒業したい」という決意を
述べました。
式典の最後には、校舎ごとに記念撮影です。
これからの3年間、一緒に頑張っていきましょう!
中央国際高校で入学式が行なわれました
- 投稿日:
- 2017年04月18日(火)
- カテゴリー:
- 入学式
こんにちは、通信制高校サポート校の中央高等学院です。
4月13日(木)、提携する通信制高校である「中央国際高校」の2017年度の入学式が
千葉県御宿町の本校で行なわれました!
理事長、校長をはじめ、来賓の御宿町の町長からのお祝いのメッセージが贈られ、
小さいながらもあたたかな式典が執り行われました。
式典開始前、担任の鈴木先生が、新入生にお花をつけてあげました。
そして教室で、簡単にリハーサルも行ないました
式典には在校生も参列。みんなキリっとした表情をしていますね
理事長からのお祝いの言葉が、新入生全員に渡されました。
校長先生と在校生代表からもお祝いのメッセージがありました。
これから3年間、仲良くやっていきましょう!
JASA・STN野球大会で準優勝!
- 投稿日:
- 2017年03月30日(木)
- カテゴリー:
- 中央CLUB(クラブ活動)
こんにちは、中央高等学院です。
3月29日、JASA・STNの野球大会が行われ、
中央高等学院が準優勝しました!
この大会では、中央高等学院のほか全6校の通信制高校、サポート校が参加し、順位を争います。
この日は午前中に、中央高等学院は東京文理学園と対戦し、2-5で勝利しました(ここまで無敗)。
午後から、いよいよさくら国際高等学校と決勝です。
さくら国際高校は定通制の大会で上位入賞経験のある強豪校です。
1回の表、2年生の二塁打などで塁を進め、いきなりの先制点!
その後は両校とも0スコアが続く拮抗した戦いに。
しかし、最終回、こちらの四球やエラーなどもあり最後の最後で相手にホームを許し、
サヨナラ負けを喫してしまいました…。
うーん、残念…。
でも全メンバーが学年や校舎の垣根なく仲良く声をかけあい、
楽しくも見応えのある良い試合でした!
次は夏の大会です!
4月新入学の新1年生のみなさん、4月から転校・編入してくるみなさん、そしてもちろん在校生のみなさんも
野球部は新メンバーを募集中です!
興味のある方は吉祥寺校までご連絡ください。
JASA・STN野球大会
- 投稿日:
- 2017年03月23日(木)
- カテゴリー:
- 中央CLUB(クラブ活動)
こんにちは、中央高等学院です。
3月22日に、JASA・STN共催の野球大会が行なわれ、
我が中央高等学院の野球部も参加しました!
前日の雨でグラウンドがぬかるんでいたため、試合開始が1時間近く遅れ、
どうなるのか不安もありましたが…
第一試合のKTC中央高等学院との対戦では…
1ー6 の大勝利
1回の表では、ピッチャーのコントロールがなかなか決まらず相手に先制点を与えてしまい、
さらに、その裏の攻撃ではこちら側が三者凡退に終わる、というイヤ〜な立ち上がりでしたが…
二回の表を0点に抑えると、その後は三塁打を含む猛攻!
見事勝利をおさめました
午後の第三試合、対戦相手は代々木高校です。
こちらの試合も28ー0の大勝利
次の試合は3月29日10時半より、明治神宮軟式野球場で準決勝を争います
試合の写真は、中央高等学院の twitter にもたくさんのせています
卒業生用のfacebookページを作りました
- 投稿日:
- 2017年03月07日(火)
- カテゴリー:
- 卒業式
こんにちは、中央高等学院です。
本日は、平成28年度卒業式が新宿の京王プラザホテルで行なわれました。
卒業生のみなさん、まずはおめでとうございます!
みなさんは、晴れて「中央国際高校」の第1期卒業生になったわけですね。
3年間の思い出が、いろいろと思い出されて感無量でした…
そんなみなさんと、卒業してもつながっていたい! という思いから、
facebookに「中央国際高等学校・同窓会」グループを作りました。
このグループは、中央国際高等学校の卒業生であれば誰でも参加できます。
ただし、
・facebookのアカウント(自分のページ)を持つ必要があります。
・facebookのアカウントは本名じゃないと、参加承認ができません。
となっていますので、「まだfacebookのアカウントを持ってない…」という人は
これを機会にぜひ登録をしてください。
日テレ・ベレーザと2017年シーズンコーポレート・パートナー契約締結
- 投稿日:
- 2017年02月13日(月)
- カテゴリー:
- インフォメーション
こんにちは、中央高等学院です。
先日、東京ヴェルディとのコーポレート・パートナー契約を2017年も引き続き、9度目の更新したことをお知らせいたしましたが…
なんと!この度、中央高等学院は、なでしこリーグに加盟する「日テレ・ベレーザ」ともコーポレート・パートナー契約を新たに締結いたしました!
「日テレ・ベレーザ」はスゴいです…1981年、読売サッカークラブの女子チームとして創設以来、
☆リーグ優勝13回(2016年も!)
☆リーグ準優勝8回
☆全日本女子選手権優勝10回
☆全日本女子選手権準優勝7回
すばらしすぎる戦績です!
そんな輝かしい、日テレ・ベレーザのプラクティスウェアに、「中央高等学院」のロゴが!
中央高等学院は、今後も「東京ヴェルディ」と「日テレ・ベレーザ」を応援していきます。
みんなも一緒に応援してね!
朝日中高生新聞に紹介されました
- 投稿日:
- 2017年02月07日(火)
- カテゴリー:
- インフォメーション
東京ヴェルディと2017年シーズンコーポレート・パートナー契約締結
- 投稿日:
- 2017年02月03日(金)
- カテゴリー:
- 東京ヴェルディ
こんにちは、中央高等学院です。
この度、中央高等学院は、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する東京ヴェルディとのコーポレート・パートナー契約を2017年シーズンも更新しました!
東京ヴェルディへの協賛は、今年で9年目を迎えます。
今シーズンも、中央高等学院・中央アートアカデミー高等部の両生徒たちによるインターンシップ“ありがとうプロジェクト”としての運営ボランティア参加や、学院最大のイベント「GREEN DAY」の共同開催を行う予定です。
そして、東京ヴェルディ全面サポートにより、サッカーを専門的に学べる「中央アートアカデミー高等部 biomサッカーコースsupported by 東京ヴェルディ」をますます盛り上げて行きます!