2021年4月より、ユニクロの新制服が誕生
- 投稿日:
- 2021年03月01日(月)
- カテゴリー:
- インフォメーション
こんにちは、中央高等学院です。
2021年4月から、中央高等学院の制服が変わります。
ユニクロの、約40種類のアイテムの中から、生徒のみんなが自由にコーディネートするスタイルに変わります。
ジャケットやシャツ、パンツやスカートはもちろん、
Tシャツやパーカー、デニムもあります。→いろいろなコーデを見る
色も、グレーや紺などの「制服」らしいカラーもありますが、
ビンクやイエロー、水色など、これからの季節にぴったりの明るい色も選べます。
ユニクロ製なので、洗濯などのお手入れもしやすく、汗をかいても安心です。
3/20に、各校舎で受注会が開かれますので、新入学生はぜひご来校ください。
卒業生の加藤美優さんがノジマMVP賞を受賞
- 投稿日:
- 2021年02月26日(金)
- カテゴリー:
- インフォメーション
こんにちは、中央高等学院です。
吉祥寺本校の卒業生で、在学中から卓球選手として目覚ましい活躍をしていた加藤美優さん(現:日本ペイントマレッツ所属)がまたしても快挙です
卓球のTリーグの、 ノジマTリーグ 2020-2021シーズンにおいて、 後期(2021年1~2月開催の39試合対象)に最も活躍した選手「ノジマTリーグ 2020-2021シーズン後期 ノジマMVP賞」
に、加藤美優さんが選出されました!!
選考理由は、「後半戦の13勝はマッチ勝利数トップ。 勝負所での活躍が光り、 後半戦のチーム勝利の5勝のうち4試合で、 シングルスとビクトリーマッチでの2勝をあげており、 活躍がチームの勝利へつながる、 大車輪の働きを見せた」とのこと。
加藤美優さんの素晴らしい活躍を今後も期待しています
卒業生の話を聞こう!!zoomを使って特別授業を開催
- 投稿日:
- 2020年08月06日(木)
- カテゴリー:
- インフォメーション
こんにちは、中央高等学院です。
なかなか梅雨が明けないと思ったら、明けたとたんに連日暑い日が続いてますね。
本来でしたら夏休み中ですが、
コロナの影響で登校できない日が続いていたため、
中央高等学院では8月中も例年より多めに登校日を設けて
補修をやったり生徒とコミュニケーションできる機会を作っています。
あ、もちろん三密にならないように注意しながらですが。
そして夏といえば、
受験生はしっかりと勉強しないといけない時期であり、
進学希望ではない生徒も将来について真剣に考えなければならない季節でもあります。
そんなわけで、この8月にビデオ会議ツールzoomを使って
卒業生と在校生のオンラインミーティングを開催します。
参加してくれる卒業生は、今では立派な社会人として
バリバリ働いている人ばかり。
「どんな高校生活を送っていたのか」
「どんなきっかけで友だちを作ったのか」
「進路について考えたタイミング」
「仕事へのやりがい」
など、リアルな話が直接聞けちゃうチャンスです。
高校生のうちに、いろいろな経歴をもつ「大人」と話せる機会は意外と少ないです。
生徒には、今回の授業をきっかけに自分自身の将来について考えてくれることを期待しています。
卒業生にインタビュー(動画)!!・その2
- 投稿日:
- 2020年07月22日(水)
- カテゴリー:
- インフォメーション
こんにちは、中央高等学院です。
高校1年生の4月から入学し、現在はアパレルブランドのショップスタッフとして働く卒業生にインタビューした動画を公開しました!!
ライフサポートコースで学んだことが、今、どう生きているのか。
進路に悩む人にぜひ見て欲しいインタビューです!!
文章で読みたい方はこちら
在校生に向けオンライン授業による自宅学習をサポート
- 投稿日:
- 2020年04月20日(月)
- カテゴリー:
- インフォメーション
中央高等学院では、 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、在校生へ向け、 3月の春期講習に引き続き、2020年4月13日以降の新学期の授業も、 動画授業を実施し、在校生の自宅学習をサポートしています。
コース・学年・習熟度別クラス別に学習予定表に伴った動画授業を専用ホームページを通じて毎日配信しています。自宅にいながらレポート作成や受験勉強が可能なカリキュラムとなっています。
また、学校ブログでも、校舎ごとにホームルーム動画を月〜金曜日に毎日配信しているほか、担任の職員から電話やメールなどで学習の進行状況や体調面などを日々確認しています。生徒たちのモチベーションが落ちないよう、積極的にコミュニケーションを図っています。
2020年度新入生に向けた、中央国際高校 中矢教頭先生からのメッセージはこちら
【高卒認定試験】最大15万円の受講費用の補助が受けられます
- 投稿日:
- 2020年03月18日(水)
- カテゴリー:
- インフォメーション
高卒認定試験受験を検討しているみなさんへ
高卒認定試験の受講費(予備校の費用など)について7万円から15万円の補助が受けられます。
ひとり親家庭の親またはその児童について
『高等学校卒業程度認定試験合格支援事業』として
高卒認定試験合格のための講座を受講する場合に、
その費用の一部を補助してくれる制度があることをご存じでしょうか。
補助(給付)金額 受講費用の2割(上限10万円)
合格すると4割(上限15万円)
ひとり親家庭の親とその児童が対象となり
ひとり親についてはお子さんを扶養している(18歳まで)方が対象になります。
中学を卒業してそのまま進学しなかったり、高校を中退してしまった方など、
アルバイトから正社員になりたい!
給料の高い仕事につきたい!
と思っても、なかなかハードルが高いのが現状ではないでしょうか?
また、資格をとってやり直したい、と思っても
看護師(准看護師)や美容師、保育士、歯科衛生士など、
そのほか多数の資格が高卒以上が取得の条件になっています。
今ならまだ遅くありません。
高卒認定を取得し、やり直してみませんか?
給付金の申請方法のサポートもしますのでお気軽にご相談ください。
※自治体によっては支援を行なっていないところもあります。まずはご相談ください。
まずはフリーダイヤル 0120-89-1146 か LINEでもご相談受け付けています。
新型コロナウィルス感染症対策について
- 投稿日:
- 2020年03月04日(水)
- カテゴリー:
- インフォメーション
当学院といたしましては、新型コロナウィルス感染症対策として
政府および関係省庁の要請に基づき、下記のとおり対応しております。
【卒業生・修了生】
3/10(関東)・3/15(名古屋)に予定していました卒業式について京王プラザホテル等での開催を中止し、生徒のみの卒業証書・修了証書授与式を各校舎にて行います。
【通信制高校サポートコース・ライフサポートコース・大学入試コース在籍生のみなさんへ】
3月2日(月)~ 自習を含み校舎への登校は当面の間は禁止とします。
進級に関わる学習については電話等で担任と相談して進めてください。
特例として事前連絡のうえ、登校を許可、または依頼する場合があります。
校舎での授業、個別補習、相談再開は改めてご連絡いたします。
【大学入試コース】
大学入試コースの春期講習については、中止とします。
代替の対応を各ご家庭にご連絡をする予定です。
【中学生コース】
3月2日(月)〜 当面の間 授業は中止とします。
【高卒認定試験コース】
通常どおり、開講しています。
【入学・転校のご相談について】
校舎自体は開いており、個別の見学・相談を行っております。中学生むけの体験会につきましては集団での密着状態がないよう、最大限の配慮をし、マスク着用の徹底と消毒などの対策をして行います。
中央高等学院 事務局
朝日中高生新聞(12/15号)で紹介されました
- 投稿日:
- 2019年12月16日(月)
- カテゴリー:
- インフォメーション
朝日中高生新聞(12/1号)で紹介されました
- 投稿日:
- 2019年12月02日(月)
- カテゴリー:
- インフォメーション
読売中高生新聞(11/22号)で紹介されました
- 投稿日:
- 2019年11月25日(月)
- カテゴリー:
- インフォメーション