- 池袋校
- 受付
- 千葉県
- 時短家事、雑貨屋めぐり
- 時間は自分でつくるもの
興味のあることにはとりあえずチャレンジし、ダメだったら潔くあきらめようという性格でした。高校生活はじめの1年間は部活三昧。このまま自由な時間がない高校生活は嫌だ!と思い部活をやめて、中学時代から続けていたドラム教室での経験を生かして友人とバンドを組んで文化祭やクリスマスライブなどで披露していました。
勉強の方は・・英語は割と得意だったと思います。翻訳の仕事に就けたらいいなぁとぼんやりした夢を持ち、大学は外国語学系に進みました。
中央高等学院でお世話になる前は接客業や他業種の事務職に就いていました。家事や子育てを優先する生活だったので「自分がやりたいこと」を第一に考えて仕事を選ぶことはあまりありませんでした。
しかし子育てがひと段落したとき、今までの仕事経験で得た”人と関わることの楽しさ”と子育てを通して感じた”教育現場のかたがたの熱意”を体感しながら働きたい!と思い、転職しました。
気持ちの良い挨拶を心がけています。来校するかただけでなく、電話での応対の際も丁寧かつ場に合わせたご案内をしようと心がけています。
あとチャレンジ中ではありますが、校舎にいるすべての人と1日1回は積極的に対話をしています。
いろいろなことに悩んでいるのは自分ときちんと向き合えている証拠です。私は「学校は(もうひとつの)居場所」と考えています。
中央高等学院にはみなさんを見守ってくれるたくさんの人がいます。みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。