- 吉祥寺本校
- 数学
- 東京都
- 草刈り 野球 音楽鑑賞 サイクリング
- 他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる。
吹奏楽と数学に明け暮れていました。吹奏楽部は創立して5年目ぐらいだったので、コンクール出場や定期演奏会などやることが初めての行事が多く、部員みんなで考え実行したのが思い出に残っています。すべてはうまくいかなかったけど達成感はありました。
数学はなぜか1年生の冬休みぐらいから好きになり(自分でも分かりません)、高2で担任をしていただいた梅津先生から数学の薫陶を受け、自分の将来を数学にかけてみようと思いました。男子校だったので女性には全く縁がなく、角刈りで硬派を気取っていました。
高校時代の数学の先生に数学の楽しさ・奥深さを教えて頂き、「将来は数学者になり、アメリカへ渡り、フィールズ賞を取ろう」と大学の数学科に入学しました。が、数学者になるには私の苦手な語学力が無いと話にならないことが分かりその道を断念しました。当時は校内暴力の嵐が日本各地で吹き荒れていて、自分の力で中高生たちに数学の楽しさを伝える仕事に就こうと思ったのが、きっかけです。
また野球や吹奏楽もやっていましたので、クラブ活動でも子供たちと一緒に、教師として成長できるかなと思いました。
どんな生徒にも決してあきらめず、とことん向き合っていきたいと考えています。担当教科である数学は好き嫌いが激しい教科の1つですが、一旦好きになると他の教科には目もくれず勉強するようになります。
ただ数学の内容を理解するのではなく、自分で出来るようになり、それを人に教えられて初めて学習したことになります。様々な生徒にそれを伝えて、ひとりでも数学が好きになってくれたらいいなと思います。
様々な理由で自分を見失っていたり、どう高校生活を生きていけばよいかわからなくなってしまっている人たちは是非この学院に来てみて下さい。ここにはあなたの居場所が必ずあります。
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。