- 千葉校
きっかけ
3年前に卒業した生徒(A君)のお話です。
A君は中学を卒業して4月から中央高等学院に入学しました。A君は小学生の頃から徐々に不登校となり、中学校はほとんど通うことなく卒業、入学当初は大勢いる教室で授業を受けることができず、個別に勉強していました。
1年生最初のイベントである林間学校も不参加、なかなか、学院生活に馴染むことができませんでした。
そのような状態で学年が進み、その「生徒」も2年生となりました。相変わらずクラスの生徒達とはつかず離しかし、夏休みが明けた頃からA君が変わり始めました。きっかけは友人ができたことです。まずは、同級生と話すことができる雰囲気をこちらから作ってみました。職員スペースで先生と生徒が談笑している中にA君を呼んで、輪の中に入れることから始めてみました。
すると、徐々に自分から話し始め、それをきっかけに我々がいなくても同級生と話すことができるようになりました。また、友人を誘って宿泊行事のスキー教室に参加しました。最初は悩んでいたが、後押しをすると「行ってみようかな」と一言。帰ってきたA君はその後、あらゆる行事に参加するようになりました。
そこからA君は積極的に学院生活を楽しむようになりました。大人数の教室に入ることができなかったA君が2年生になると大学入試コースに所属、毎日登校し見事に大学に進学できました。
また、A君の周りにはたくさんの生徒が集まるようになりました。転校してきた生徒に積極的に声をかけ、輪の中に入れるなどリーダーシップも発揮。1年生の頃の彼が想像できないくらい成長しました。
今でも、たまに学院に遊びに来て「先生が担任で良かった、中央高等学院に来てよかった」と言ってくれます。
A君が遊びに来ると毎回、「何かをきっかけに人は変わることができるのだ」ということを改めて実感し、初心を思い出させてくれます。
ちなみにそろそろ大学を卒業するA君ですが、先日電話である相談をしてきました。内容は・・・「中央高等学院の先生になるにはどうすればいいですか」と(笑)
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。