自宅で高卒!
最短4ヶ月、確実に高卒認定試験合格!
中央高等学院の自宅de高卒コースは、全国どこでも自宅にいながら短期間で高卒認定資格が取得できるコースです。オリジナルテキストと動画授業による学習スタイルで、ムリなく・ムダのない学習で、文部科学省が実施する高卒認定試験に確実に合格!
- オンラインだから自分のペースで勉強!
- 全国どこからでも入学可能!
- 長年の実績とノウハウで確実合格
- 担任の先生による充実のサポート体制!
短期間で高卒認定資格を取得したい!仕事をしながら取得したい!に応えるコース。
自宅de高卒コースは、全国どこでも自宅にいながら短期間で高卒認定資格が取得できるコースです。
-
出題傾向を研究しつくした動画授業でポイントをおさえた学習が可能!
-
お仕事や家事など日常生活に合わせてムリなく合格を目指せます。
担任の先生による充実のサポート体制。
自宅de高卒コースは、完全オンラインのみの「オンラインコース」と月2回の登校授業を受けられる「通学サポートコース」の2つから選べます。
-
通学サポートコースは月2回の登校授業を受けられ、対面指導でやさしくサポート!
-
面倒な出願手続きや直前模試、合否推定とその対策までトータルサポートを行なっています。
高卒認定試験合格後の進路もサポート。
高卒認定試験に合格後、大学や専門学校への進学を目指す人、就職を目指す人のサポートも行っています。
-
高卒認定資格取得だけでなく、進学・就職に向けての進路指導も行います。併設されている「大学入試コース」では、一般入試から社会人入試まで幅広い入試対策が可能です。
-
就職についても「介護福祉就職コース」があり、提携の老人介護施設への紹介が可能です。
他校との比較
中央高等学院と他校の特徴を比較してみました。
中央高等学院 | A校 | B校 | C社 | |
---|---|---|---|---|
入学可能エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
学習スタイル | テキスト+動画(+登校授業) | テキスト+動画 | テキスト+動画+ネット授業 | テキスト+動画 |
テキスト | 出題傾向を研究しつくした ポイントを絞った オリジナルテキスト(科目別) |
出題範囲を網羅した オリジナルテキスト (全科目で1冊) |
出題範囲を網羅した オリジナルテキスト (全科目で1冊) |
出題範囲を網羅した オリジナルテキスト (全科目で1冊) |
動画授業 | 出題傾向を研究しつくしたポイント動画 | 〇 | あり | あり(音声なし) |
担任制度 | 〇 | 〇 | X | X |
学習相談 | メール・Zoomでの 相談可能(回数制限なし) 登校しての個別指導も可能 |
メールでの質問 | X | 質問サービス (メール・郵送) 1日3問まで |
直前模試 | 〇 | 〇 | X | X |
出願手続きの フォロー |
〇 | 〇 | X | X |
合否推定 | 〇 | 〇 | X | X |
科目履修制度 | 〇 | X | 〇 | X |
高卒認定取得後 のフォロー |
大学受験のフォロー (推薦制度も利用可能※) 提携の介護施設への 就職の斡旋 |
X | X | X |
※ 総合型選抜(旧AO入試)の利用が可能。また、在籍していた学校長の推薦があれば公募推薦で受験できる大学もあります。
授業料
自宅de高卒コースは、オンラインコースと通学サポートコースの2つから選べます。
学費 | 月2回の登校 通学サポートコース |
完全オンライン対応 オンラインコース |
---|---|---|
1科目あたり受講料 | 30,000円 (税込33,000円) |
30,000円 (税込33,000円) |
入学金 オンラインシステム料・ 教材代※ |
45,000円 (税込49,500円) |
45,000円 (税込49,500円) |
通学サポート代金 | 45,000円 (税込49,500円) |
― |
※ 入学金 18,000円(税込19,800円)
オンラインシステム料・教材代
27,000円(税込29,700円)
よくある質問
コースの内容や高卒認定試験について、みなさんの質問にお答えします。
-
Q. 高卒認定試験の受験は年齢制限はありますか?
A. 受験年度に16歳以上になる方であれば年齢制限なく受験可能です。
-
Q. 高卒認定試験とはどんな試験ですか?
A. 年に2回実施される文部科学省が認定する国家試験です。
合格者には、日本国内の大学・短大・専門学校等の受験資格が与えられるだけでなく、高等学校卒業者と同等以上の学力がある者として認定され、就職、資格試験等に活用することができます。学歴ではありませんが、様々な面で高等学校卒業者と同等に扱われる為、履歴書の学歴欄に記入することが可能です。※海外の大学は受験資格として認められる場合と認められない場合があります。
-
Q. 高卒認定試験のテスト方式は?
A. 高卒認定試験は4~5択のマークシート方式で、記述式より点数が取りやすくなっています。
-
Q. 高卒認定試験の出題範囲は?
A. 高等学校の教科書に対応しており、各科目高等学校で行う学習内容の基礎的な内容が範囲となっています。例えば数学の場合、高等学校で行う数学は大きく6分野で構成されていますが、高卒認定試験の数学の範囲は、そのうちの1分野である「数学Ⅰ」のみが範囲となっています。
まずはお問い合わせください
高卒認定試験について、コースの詳細、学費など、どんなことでもお答えします。