先輩からのメッセージ

さん

コース 通信制高校サポートコース

自分がオープンになれば、相手もオープンになってくれる

中央高等学院に入学するきっかけは?

商業系の学校に通っていました。その学校から進学するつもりでいましたが、そこからは商業系の大学にしか行けませんでした。文学部か法学部に行きたいという思いがあったため、それを実現するために、転校を検討し始めました。 両親も私の思いを理解してくれていて、一緒に学校探しをしてくれました。インターネットで色々と調べて、この学校の見学に来ました。その時に先生がやさしく、雰囲気の良さを感じました。勉強もしやすそうだと感じて、この学校への転校を決めました。

入学をする時にどんな不安がありましたか?

前の高校は、普通校と比較すると受験に必要な科目の授業が少なかったので、勉強についていけるかという不安はありました。あと、先生や友達ともうまくやっていけるかという不安はありました。

その不安は入学してみてどうでしたか?

レベル別授業が合っていて、科目ごとに自分にあったペースで勉強ができました。不得意な科目は基礎から丁寧に教えていただけました。 友達もすぐできました。入学後のガイダンスで友達ができ、その友達からどんどんと輪が拡がっていきました。 先生にも本当に感謝しています。進路の相談から恋愛相談まで、色々と話を聞いてくれました。年も近いということもあり、友達感覚で話ができました。でも、授業と休み時間のけじめのつけ方など、注意するところはしっかりと注意していただきました。 本当に充実した1年間でした。

中央高等学院で学んだことで、今役に立っていることは?

友達のつくり方が分かった気がします。それは大学に入った今でも本当に役に立っています。友達をつくるには、まず自分がオープンになることが必要だと学びました。自分がオープンになれば、相手もオープンになってくれる、自分が閉ざしていたら、相手も閉ざしたままになってしまいます。それに気付くきっかけとなった一歩目は、勇気がいりました。自分と似た悩みの子がいて、その子と分かりあえる深い付き合いがしたいと思い、そのためにはどうしたらいいかを色々考えました。相手の話を聞くためには、やはり自分からオープンになってみようと思い、思い切って話をしていくと、友達もどんどん話をしてくれるようになりました。その友達も私に会えて良かったと言ってくれます。その経験がすごく自信になっています。

今後の夢・目標を教えてください。

今は大学で法律の勉強をしています。将来は公務員になって人の役に立ちたいと思っています。

今、この学校への入学を検討している方へメッセージを送るとしたら?

「あなたは一人じゃないんだよ」と伝えたいです。 悩みがある時は一人で抱え込んでしまうと思います。でも、安心できる場所ができ、話ができる友達ができるとラクになると思います。この学校は先生も友達も温かいので、その環境になると思います。

後輩である在校生にメッセージを送るとしたら?

私は、友達がいたから受験勉強をがんばれました。勉強は大変だと思いますが、友達と協力し合って、競い合ってがんばって欲しいです。