校舎案内と生活千葉校 学校生活ブログ
埴輪について知ろう!
2025/04/19
こんにちは😄
中央高等学院千葉校です❗
本日の中学生コースは1時間目に「埴輪(はにわ)について知ろう❗」という授業をしました。😮
埴輪😮というのは古墳という1300~1700年前ぐらいに作られた有力者のお墓の周りや上に置かれた土器のことです。
埴輪は、踊る人々👱♂️👱♀️をモチーフにしたものや馬🐴、犬🐺、イノシシ🐗、ムササビなどとてもユニークなものが多く、どういった埴輪があったのかについて勉強しました。
また、人形の埴輪を見比べて、当時の人の服装👚や髪形🧑などについて調べ学習をしました。
2時間目は、生徒さんのやりたいゲームをしようとのことで、黒ひげ危機一髪🧔、UNO、人狼、ババ抜きをしました
黒ひげ危機一髪は、よく見る1体が飛び出るものではなく、5体同時に飛び出るというスリル満点のゲームでひやひやしました😫 UNOや人狼、ババ抜きは校長先生も特別に参加し、楽しく皆さんと過ごすことができました😄
皆さんお疲れさまでした!🙇
来週も中学生コースでお待ちしています!
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事