投稿日:2019年05月13日
オープンキャンパス&大学案内
こんにちは。中央高等学院千葉校です。
大学入試コースよりお知らせです!
学校内にオープンキャンパスの案内を掲示しました。
また、今年度の大学案内が続々と届いています。
オープンキャンパスに行って、気になる大学の大学案内や赤本、入試要項を手に入れましょう😄
入試要項については、大学によっては夏頃にできる場合もあるので、時々確認するようにしましょう。
まだ、はっきり志望校が決まっていなくても大丈夫です👌
自分の家から一番近い大学に行ってみるのは、どうですか?
大学の雰囲気を感じ取れますよ。
比較するためにも、オープンキャンパスへは2校以上行くことがおススメです😉
なぜ、その大学じゃなければいけないのか、その理由が志望理由になります。
困ったことがあれば、相談してください!
投稿日:2019年05月11日
2年生 模試
こんにちは。中央高等学校千葉校です。
今日は2年生のスタディサポートという模擬試験です。
写真にある活用Bookで事前学習ができます。強制ではないので安心してくださいね。模試に向けて何をしたらいいのかわからない場合にはやってみるといいですよ。解答解説もあるので自分で確認できます!
そして、当日。
まずは受験届を記入して学習状況リサーチというアンケートに答えていきます。テストではないので、今の自分に当てはまるものを回答します。マークをする練習になりますね。それが終われば、英語、国語、数学の試験が始まります。千葉校では、大学入試コースに所属する10人が受験しました。
試験中もそれぞれ、一問一問にひたむきに取り組む姿勢が見られました。ここからがスタートです。この結果がすべてではなく、これから一緒に頑張って目標の進路実現にむけて進んでいきましょう。大学入試コースでは、一昨日から三者面談を行なっております。ご家庭での様子を伺ったり、夏休みの過ごし方や、生徒に合わせた目標を決めて、そのために何ができるかなと提案させていただきます。いきなり志望校を決める必要はありません。少しでも学校に行きたいも立派な目標になります。何か気になることがあれば、ご相談ください。
投稿日:2019年05月08日
幕張メッセ行ってきました!
投稿日:2019年04月25日
大学入試コースより
こんにちは。中央高等学院千葉校 大学入試コース担当です。
新学期が始まってから1ヶ月が経ちました。
今年度の大学入試コースの様子を簡単にお伝えしようと思います。
2年生も3年生もそれぞれ、登校していいスタートをしています。
そろそろ疲れがたまりやすいころですね。
休むのも大事ですよ
入試改革の影響も考え、今年度の金曜日の午前中には総合英語という授業を行っています。主に英検対策になります。3年生にとっては、英検を持っていることで、入試を有利に戦えることになり、2年生にとっては、4技能対策にもなります。普段の授業では、なかなかできないリスニングも対策していきます。写真では、リスニングの演習を終え、対話分の原稿をペアになって音読練習している様子です。遅れてきた場合、タイミングによっては個別にリスニングの問題をイヤホンで聞いてもらったり、リーディングの課題をやってもらったりして、全体の活動に入れるところで合流しています。
また今日は幕張メッセに行きます!いろいろな大学が参加する大学入試・入試説明会に参加してきます😃4時間目までは授業に参加して、3時に大型バスで出発します🚌
今回は43人の生徒が参加予定です。どんな様子だったかは、また後日ブログにてお伝えします😄
大学入試コースでは、今後も進学イベントを企画していきますので、ご期待ください
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。