投稿日:2021年04月14日
UNIQLO制服コーデ 特典付き販売♪
こんにちは☆
中央高等学院 渋谷原宿校です!
今年度の制服はUNIQLO様とタイアップ♪
スクールライフに適したコーディネートを
UNIQLO様にご提案頂きました!!
校内に展示しておりますので、
見学の際にご覧になって下さい
実は新入生の方々には、
3月に販売会も実施致しました
その様子がコチラ
あ…間違えてしまいました
おじさんがマネキンにコーディネート中…
改めまして…コチラ
決まってますね~…ではなくて
笑い過ぎてマスクがずれてますよ
子供達に楽しんでもらえるよう、
職員も楽しんで準備しました
結構大変だったけどね
実は実は、来場いただいた皆様には、
特典エコバックをプレゼントしました
なんとまだまだ在庫があります
今後在校生にも購入特典として
配布して参りますので、
質問があれば、有光先生、荒引先生まで
投稿日:2021年04月10日
ZOOM面談実施中♪
投稿日:2021年04月07日
2021年度のスタートです☆
みなさんこんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
いよいよ新学期がスタートしました
新担任の挨拶やロングホームルームを行い、
新学期から中央に転校してきた生徒さんも
たくさん来てくれました
不安や期待を胸に抱えているだろうと思います
先生たちが精一杯サポートしますので
不安なことがあれば是非頼ってくださいね
中央高等学院らしい一幕もありました
「生徒に寄り添い一緒に考える」
本当に面倒見の良い学校だと思います
最後に新任の先生に無茶ぶり…
A先生:「え、何やってるんですか?笑」
カメラ:「凛々しい感じ、下さい」
A先生:「・・・」
“応えてくれる”のが流石です
お仕事中、失礼致しました
そんなこんなのスタート初日
今年度も皆の笑顔の為に、
“できることからはじめようよ!”
を合言葉に生徒達を見守っていきます
投稿日:2021年02月27日
来年度に向けたプレ講座
こんにちは☆
中央高等学院 渋谷原宿校です!
今回は、来年度コース選択に向けた、
プレ講座の様子をお伝えします
時間割はこちら
初めて大学入試コースに参加す子供たちに、
無理なく来年度への接続教育を進めています
脇にある大型モニターも使用していきます
席は自由なので、
思い思いの席に座っていますね
始めてのことは、誰でも不安なものです
でも、自分のペースやゆっくりのペースなら、
不安も少なく始められるはずです
できることからはじめようよ
それぞれのペース、出来ることからでOK
“試してみること”
の大事さを是非掴んでほしいなと思います
投稿日:2021年02月24日
オンライン相談 受付中♪
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
緊急事態宣言下の中でも、
学校生活での悩み、進学への不安など
出来得る限りお話を伺っています
最近のご相談で最も多いものは、
・高校生の方からの転学相談
・高校中退者の方からの高卒認定
以上、2点の相談が大変多くなっております。
なかなかご来校が難しいご状況の方も、
“相談員の様子も見られて安心できる”
“オンラインでも実物が見られて良かった”
などなど、嬉しいお言葉を頂戴しています
国の定める仕組みは分かり辛いものです…
分かり辛いものには蓋をせず、
少しだけ勇気を出してお声がけ下さい
お時間ございましたら、校舎見学も承ります
緊張もしますし、不安も多いと思いますが、
肩の力を抜いてお気軽にお声がけください
中央高等学院 渋谷原宿校
03-5469-7070
投稿日:2021年02月21日
プレ講座開講に向けて☆
こんにちは☆
中央高等学院 渋谷原宿校です!
後期試験が終わり、いよいよ2月末から
「大学入試コースプレ講座」がスタート
ここでクエスチョン
“プレ講座”とは
・・・
次年度に向けた大学入試コース準備学習講座
現在先生たちがプレ講座専用テキストの準備中
新型コロナウィルスの感染拡大防止を第一に、
Web配信動画と密を避けた分散登校型で実施…
生徒達に毎日会えないのが寂しいです
校舎内の除菌と換気はもちろん…
机の間隔を空ける対応も当然ですが、
感染予防を徹底して指導して参ります
プレ講座を通じて、
ICT(情報通信技術)を活用した学習に慣れ、
進学後の授業形態に順応し、夢や目標の実現に
繋げてほしい思います!
中央高等学院 渋谷原宿校
☎03-5469-7070
投稿日:2021年02月09日
卒業式・修了式の準備~♪
こんにちは☆
中央高等学院 渋谷原宿校です!
早いもので、来月は卒業式・修了式です
学校では、卒業式で使用する
備品を確認したりご案内を発送したりと、
徐々に準備を進めています。
例年と違い、時間を分け少人数で行う予定です
開催予定が変更になる可能性はありますが、
感染予防に充分に注意をしたうえで、
生徒の門出を存分にお祝いしたいです
ところで卒業といえば…
中央高等学院には、
卒業後、スポーツや芸能など様々な場で
活躍している先輩がたくさん
活躍している方々を校舎内に掲示しています
校舎にご来校された際はぜひご覧ください
※渋谷原宿校6階から見える景色です※
中央高等学院が気になった方
学校見学に行きたい
質問がある方はお気軽にお電話ください
中央高等学院 渋谷原宿校
☎03-5469-7070
投稿日:2021年02月06日
個別相談会・説明会のご案内です♪
投稿日:2021年01月23日
新しい先生をご紹介します!
こんにちは。
中央高等学院 渋谷原宿校です。
毎日寒い日が続きますね。
本日の原宿の天気は雨なので、
いつもよりさらに寒く感じます。
外はとても寒いですが、
渋谷原宿校からはホットな話題をお届け
今月から新しい先生が来てくれました
大学入試コース担任の
原 優貴先生です
原先生からコメントをご紹介します↓
【以前のお仕事は?】
約10年間専業の家庭教師として
活動していました
幅広い年代と関わってきましたが、
高校生は英語、数学、総合型選抜対策を中心に
授業を行ってきました
保護者の方とのコミュニケーションを大切に、
分かりやすく丁寧な指導を心がけていました
【趣味は?】
旅行に行くこと
美味しいものを食べに行くことが好きです
北海道が好きで、毎年旅行に行っています
現状なかなか外出することもできないので、
最近は近くに住んでいる甥っ子と遊んだり、
漫画を読んだり、スポーツ鑑賞をしたりと
のんびり自宅で過ごしていることが多いです
【生徒への一言】
いつでも気軽に話しかけてください
基本的に人の話を聞くことは好きなので、
勉強以外のどんな話でもウエルカムです
もちろん進路に関することや勉強の悩みなど、
一人一人丁寧に対応させてもらいます
校舎で会えるのを楽しみにしています
とっても穏やかな優しい先生ですので、
校舎へ来た際はぜひお話してみてください
状況が刻一刻と変化する時代…
新しい先生を迎え、
より良いサポート体制確立を目指し、
職員一丸となって邁進いたします
投稿日:2021年01月18日
卒アル~♪ 個人写真撮影当日
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
おぉ、おぉ随分楽しそうですね
本日は卒業アルバムに載せる個人写真の、
撮影会を校舎で行っています
なかなか思うようにいかない事が多く、
3年生にとって不安が多かった年度でした
それでも高校卒業は皆に等しく、
将来に向かって大きな自信と勇気をくれます
自身が示した足跡として、
格好よく写真を撮ってもらいましょう
そして上の写真は、卒業文集に載せる
一人一人のコメント・イラストです
自分の似顔絵がミニオン…笑
こちらはあまり進んでいない様子
似顔絵が納得いかないんでしょうか、
スマホで変顔を検索してました笑
普段だと、適当なスタンプで済ませますが、
“本人達たっての希望により”出来る限り編集…
途中でちょっと…面倒臭くなっちゃいました
A発案、目を黒塗りに…
B曰く、1枚目がテキトー過ぎとのこと
いつも明るく接してくれる彼らが、
3月を最後に校舎を巣立っていきます
少し寂しい気も致します…少しだけですよ?笑
彼らの人生はこれからが本番
残りの高校生活を、より有意義に過ごして、
大きく羽ばたいてほしいです
投稿日:2021年01月13日
漢検てね!
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校
漢検担当です☆
突然ですが…!!
皆さん、漢検についてどれくらい知っていますか?
漢検は、日本語の根幹である漢字についての能力を、
客観的に評価する技能検定です
学校や企業で改めて漢字能力が求められています
漢字を学ぶと、日本語・漢字の能力が高まり、
かつ合格すると調査書に取得資格として、
漢検合格を記載することができます
漢検を活用し積極的に漢字の勉強をすることで、
将来の役にも立つという、一石二鳥
渋谷原宿校では1/30(土)に漢検を実施します
受験予定の生徒さん達
実は密かに職員皆、応援しているのです
皆のチャレンジが報われる…何度見ても、
合格のその瞬間の生徒達の顔は素敵です
コロナ禍で大変な時期が続いていきますが、
そんな一つ一つのチャレンジの積み重ねを、
小さくても良いので実現していきましょう
投稿日:2021年01月09日
新年早々に自習に来る子も♪
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
年が明け、2021年になりました。
このコロナ禍の状況の中でも、年明けから受験生が自習をしに学校へ来ていました。
必死に勉強を頑張る背中を見ていると、応援の気持ちでいっぱいになります!
そんな生徒たちのために、今年も校内の除菌・消毒を徹底して行います!
① 学校に着いたらまずトイレで手洗いうがい・検温
② 生徒・職員ともにマスク着用
③ アルコール消毒液の利用
⑤ 飛沫防止感染パネルの設置
⑥ 使用できる机を決めて前後左右に距離を取る
⑦ ドアを開放、定期的に換気
今年も職員一丸となって、生徒をサポートしていきます
今年もよろしくお願いいたします。
中央高等学院が気になった方・学校見学に行きたい・質問がある方はお気軽にお電話ください
中央高等学院 渋谷原宿校
☎03-5469-7070
投稿日:2021年01月06日
本年も宜しくお願い致します。
投稿日:2020年12月28日
本年一年間、誠にありがとうございました。
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
いよいよ今年最後のブログです…
さて、今年は皆さんにとって
どんな一年でしたか?
来年はどんな一年になるでしょう…
本日は年内最終日☆
職員全員で大掃除中です♪
仲良しかっ笑
フレンドリーさとチームワークの良さが
渋谷原宿校職員の売りですよね
細かいところまで掃除してくれる職員
僕はガサツ過ぎて、本当助かります
よく見ると、高速で動いている手笑
小さなこともしっかりと
本年はコロナ禍の状況の中で、
生徒・保護者の方のご協力もあり、
無事に学校運営が出来ましたことを
心より御礼申し上げます
“できることからはじめようよ”
生徒の笑顔、保護者の方の笑顔、
本学院に関わる全ての方の笑顔の為、
日々努めて参りますので、
今後も変わらぬご理解とご協力、
ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
それでは、体調にお気を付けて
皆様も良いお年をお迎え下さい
中央高等学院 渋谷原宿校
中央アートアカデミー高等部
職員一同
投稿日:2020年12月23日
いよいよ冬休みです
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
12月3週目で、今年の授業終了。
いよいよ冬休みです♪
冬休みの前には職員全員で大掃除(汗)
新型コロナウイルス対策として、
使用している備品の消毒はもちろん、
古い雑巾を使いまわさない…など、
職員の間でも注意を払って
徹底的に清掃していきたいと思います
生徒のみなさんが、新年気持ち良く
最初の授業を受けてもらえるように
職員一同頑張ります
~前回同様、校舎周辺の様子をご紹介~
夜になると、道路沿いの植木がライトアップ
渋谷原宿校のビル入口には、
大きなツリーが飾ってあります
とても華やかで立派なツリーです
…っと、もうバレバレかもしれませんが、
生徒の登校が少なくなると、
ブログのネタ切れ感が半端ないです(笑)
先ずは皆さん、コロナ対策をしっかりして、
良いクリスマスを
今年最後のブログは12/26(土)に
投稿日:2020年12月19日
大型モニター!!
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
今年もあとわずかとなりました。
最高気温が一桁の日もあり、
とても寒い日が続きますが
手洗いや手指の消毒を続けましょう!
本日は、大型モニターについて紹介します。
先月、渋谷原宿校に
75型の大型モニターが到着しました!!
モニターを支える台を組み立て中
数時間後・・・
完成
早速、登校日に活躍しています
生徒からもプロジェクターよりも
「画面がきれいで見やすい」と好評です
オンライン授業や会議などで
ICT機器を使う機会が増えています
大型モニターに限らず、
今後も設備を整えていきます
投稿日:2020年12月16日
クリスマスの飾りつけ☆
こんにちは。
中央高等学院 渋谷原宿校です。
もうすぐクリスマス…この時期の原宿駅周辺は、
イルミネーションでいつも以上に華やかです☆
渋谷原宿校でも、クリスマスの飾り付けをしました!
ツリーは生徒のみなさんが、
キレイに見える位置を話し合いながら
大人数で飾り付けをしてくれました
ツリーを見ると、ポインセチアが咲いていたり、
キャラクターが隠れていたりします
アドベントカレンダーも受付に飾っています
アドベントカレンダーとは…
クリスマスまでの期間を数えるために、
当日の日付と同じ数字の書かれた箱を
順番に開けていくカレンダーです
渋谷原宿校のカレンダーにも、
プレゼントが入っているかも…
このクリスマスの飾りが、
楽しみや癒しになってくれたら…
皆さんにも素敵なクリスマスを
投稿日:2020年12月12日
中央アートアカデミー高等部 最後の体験授業
投稿日:2020年12月09日
biomサッカーコース 本年最後の練習会
投稿日:2020年12月02日
2週連続、冬期講習の話題♪
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
朝晩は気温が10℃以下で寒いですね…
体調を崩さぬように元気に過ごしましょう!
前回に引き続き、
冬期講習と試験対策について紹介します。
① 冬期特別講習会スタート!
今回の冬期講習は・・・
「オンデマンド視聴+個別指導型」です。
詳細はこちらをクリックしてください。
(冬期特別講習会は学院に在籍している生徒のみ対象です。)
② 3年生後期試験対策授業開始!
3年生は12月に後期試験を実施します。
前期同様に、対策授業を動画で視聴しながら
復習プリントを使って復習をします。
高校生として最後の単位認定試験です。
100点目指してがんばりましょう!
渋谷原宿校の近くの交差点です。(午後6時頃)
少し前より人出が増えて活気があります。
これから日々寒くなり冬本番を迎えるので、
油断せずに感染予防の基本を徹底して過ごしましょう。
何か気になることがありましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせください。
投稿日:2020年11月25日
12月から冬期講習開始です!
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
今年も残すところ1ヶ月余りとなりました。
最近は肌寒く感じる日が多くなってきたので、
体調を崩さないよう、引き続き健康第一で
生活してほしいと思います。
さて、12/1(火)から冬期特別講習会です
「自律・自立の冬」をテーマに、
1人1人に合った受講プランで進める
オンデマンド授業を採用
先生は文字の大きさや音声はもちろん、
どうしたら理解が深まるのかを常に考えて、
入試を意識した授業動画を配信します
生徒の皆さんには講習会を通して、
「できた」「わかった」という達成感を得て、
「自信」を高めてもらいたいと思っています
分からないことがあるときや、
寒さで気持ちが沈むときがあれば、
気軽に声をかけて下さい
皆さんにとって、
実りある冬になりますように
投稿日:2020年11月21日
[事務局]ハロウィンの力作...再び!!
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
先日のブログでご紹介しました、
ハロウィンの飾りを、
また生徒さんが作ってくれました!
ハロウィンは過ぎましたが、
熱意のこもった大作…
紹介せずにはいられません
作ってくれたのは、魔女の帽子とほうき
よく見ると動物の装飾が付いていたり、
ほうきの穂が一房ずつ分かれていたりと、
とても繊細な作りになっています
毎日時間をかけて作ってくれました
帽子は、頭がすっぽり入る大きさで、
飾りの横を通りがかる生徒からも、
驚きの声がよく聞こえてきます
また新作に乞うご期待
中央高等学院が気になった方
「学校見学に行きたい」
質問がある方はお気軽にお電話下さい
中央高等学院 渋谷原宿校
03-5469-7070
投稿日:2020年11月18日
[授業動画の作り方]みんなに届くまで
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校の
3年サポート担任です☆
気温と湿度が下がってきました。
コロナやインフルエンザにならないよう
マスク、手洗い、手指消毒を徹底しましょう。
本日は、授業動画の作成方法についてご紹介!
STEP①
担当するページが割り振られる
教科責任者から各校舎の
教科担当者に動画撮影の依頼が来ます
↓
STEP②
動画撮影用のパワーポイントで、
教材を基にスライドを準備
↓
STEP③ 教室にパソコンを持ち込んで撮影
静かな空間で撮影開始
撮り直しをしてクオリティを高めます
↓
STEP④ 撮影した動画をチェック
アップする前に最終確認。
ミスがあったときは取り直しも…
↓
STEP⑤ 動画が公開される
登校日と併用して、
自宅で授業動画を見て学習します
↓
STEP⑥ 登校日に質問受付
動画でわからないところがあった場合は、
登校日に質問を受け付けています
冬期講習の動画は機材を増やして、
授業内容だけでなく、見やすい動画を
心がけて日々進歩しています
現在、冬期講習の申込受付中です。
受講科目や受講クラスの相談は担任まで
何か気になることがありましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせください
中央高等学院 渋谷原宿校
03-5469-7070
投稿日:2020年11月15日
[中央アートアカデミー高等部]11/28(土)体験授業開催!!
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
渋谷原宿校内では、他校舎にはない
生徒の“好き”から高校卒業、
卒業後の進路のためにに取り組む
中央アートアカデミー高等部を
開校しております!
先日マンガ・イラストコースの
在学中の生徒たちが、
撮影用に得意の絵の大サービス
これは…なかなか
今月の11/28(土)
中央アートアカデミー高等部
全コースの体験会を開講致します
ただし、コースによって開催場所、
開催時間が異なりますので、
最下部連絡先までお問い合わせ下さい
時間:13:00~
場所:中央高等学院 渋谷原宿校
資格:①中学校3年生 ②説明会に参加済み
時間:8:00~
場所:東京ヴェルディグラウンド
奮ってご参加ください
職員一同、心よりお待ちしております
【お問い合わせ】
中央アートアカデミー高等部
TEL:03-5469-7085
email:harajuku-s@chuos.com
投稿日:2020年11月11日
[大学入試コース]本日の校舎♪
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
今週の校舎の様子を簡単にご紹介します!
【1年生】
【ライフサポートコース 3年生】
1年生は大型モニターを使って、
数学のメディア学習を行いました
ライフサポートコースの3年生は、
プロジェクターを使って、
地図記号についての補習を行いました。
皆、真面目に頑張っていますね
そして、カウンターでは・・・
大学入試コースの3年生が
受験に向けて勉強を頑張っています
「積み重ね」がとても大切
生徒達は自ら分かってくれているようです
目標達成のために一緒に頑張りましょう
投稿日:2020年11月07日
[事務局]いよいよ高卒認定試験当日!!
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
いよいよ高等学校卒業程度認定試験の
試験当日の朝を迎えました!
渋谷原宿校の校舎からは、
受験生の皆さんを応援するような
気持ちの良い青空が見ることができます
中央高等学院の高卒認定コースでは、
試験前日まで直前講習を開講しておりました
直前講習について、ちょっとだけご紹介致します
現在の実力を把握するための「実力確認試験」
試験での実践力を養う「直前講習会」で
学んできた部分の要点を再度押さえます
その後、最後の最後の予行演習として、
本番と同形式で実施する「直前模擬試験」、
そして最後に「解答・解説授業」で総仕上げ
職員全員からの応援メッセージも
絵馬にして掲示しています
みなさんの努力が実るよう、
職員一同心からお祈りしています
“中央高等学院って?”
“校舎見学はやっているの?”
“高卒認定と高校卒業の違いは?”
などなど
ご興味、ご質問のおありな方は
どうぞお気軽にお電話ください
中央高等学院 渋谷原宿校
03-5469-7070
投稿日:2020年10月28日
[3年生]三者面談週間
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校です☆
寒くなり、長袖の出番が多くなってきました。
体調管理に留意して
コロナと風邪に気をつけましょう。
先週(10/26~)は、
1・2年生の三者面談週間でした。
三者面談では、来年度コースや、現在の様子、
将来の進路など、いろいろとをお話しします
コロナ禍で対面の面談が心配なご家庭は、
オンラインで面談を行っています
コース選択や進路は一人ひとり異なります。
三者面談が生徒、保護者の方、担任にとって
有意義な時間となるよう願っています
何か気になることがありましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせください
中央高等学院 渋谷原宿校
03-5469-7070
投稿日:2020年10月25日
[入学相談室]今朝はbiomサッカーコース練習会でした!
こんにちは!
中央高等学院 渋谷原宿校の
入学相談室です☆
本日は渋谷原宿校で開校されている、
biomサッカーコース
biomなでしこサッカーコース
上記2コースの、練習会の様子を
写真も多めにご紹介致します♪
先ずは全員で円になって挨拶から
実は、先月まで雨続き…
今日は好天に恵まれ気持ち良い朝です
今日は来年度入学希望の、
中学校3年生が来てくれましたが、
先輩たちも声をかけてくれています
ナイス、先輩
練習会、START
メニューとしては、
軽く身体をほぐしてから、
ゲーム形式に移っていきます
今年度は大会も少なく、
早い時期に活動が終わってしまったり、
なかなかボールをピッチで蹴る機会も
少なくなってしまっているので、
なるべく多く機会を作れればと思っています
先輩たちも負けるんじゃねーぞー
早朝からの練習会でしたが、
朝一番に汗をかいて帰っていく姿は、
颯爽としていて頼もしく感じました
先輩たちも気になるのか、
“もうウチに決めたの?”
“寮には入るの?”
“どこから来てるの?”
などなど…逆質問の嵐…
なんとも可愛い奴らです(笑)
サッカーという共通の“好きなこと”から、
学びを促していくbiomサッカーコース
ご興味がおありでしたら、
下記担当までご連絡下さい
中央高等学院 渋谷原宿校内
中央アートアカデミー高等部
相談室 有光 宛
03-5469-7085
harajuku-s@chuos.com
「biomサッカーコースのことについて~」
とお伝えください
丁寧に、時にざっくばらんに、
真っ直ぐお答えします
来月も好天に恵まれることを切に願って、
ご参加頂いた父兄の方、中学生の子達、
朝早くからお疲れ様でした
~“biom”の由来~
= burn into one's mind
“心に火をつけろ!”
“サッカーがキミの心に火をつけ、
サッカーを通して学び、
社会で生き抜く力を身につけてほしい。”
というメッセージが込められています
投稿日:2020年10月21日
[大学入試コース]確認テスト
おはようございます!
中央高等学院 渋谷原宿校の
大学入試コース担任です☆
先日、2年生の確認テストを行いました。
確認テストは今年度学習した内容が、
きちんと定着しているかの確認です。
月1回、英語と国語50分ずつ行います。
テスト後、すぐに採点をしましたが、
学力が向上している生徒が多く、
先生はとても感心しました。
この調子で今後も勉強を頑張りましょう!!
第一志望校に合格できるよう
1日1日を大切に過ごして下さい!
不安になったら、職員に相談して
不安なことを早めに取り除きましょう☆
投稿日:2020年10月17日
[事務局]元気が出る自宅学習♪
こんにちは☆
中央高等学院 渋谷原宿校です!
一気に涼しくなり、すっかり秋らしくなりましたね。
原宿駅近辺のお店も、メニューや販売グッズに秋を感じるようになりました!
さて、現在中央高等学院では、
在校生向けにCHUOSチャンネル「くじけま先生」の配信を行っています
今月で第2回を迎える「くじけま先生」ですが、
今回のゲストはなんと
TM Networkの木根尚登さんです
木根さんは、中央高等学院の本校、中央国際高等学校の校歌を作曲してくださっています
今回の動画では、メジャーデビューするまでの苦労話や、夢の叶え方などを語ってくれています。
これからもさまざまな分野からゲストをお招きし、人生でくじけそうになったときにどう立ち向かっていくのかをお話頂きます
なかなか登校できない今の状況の中で、動画を観て自宅学習を楽しい時間にすると共に、明るい未来を想像する機会になってほしいと思います
中央高等学院が気になった方・学校見学に行きたい・質問がある方は、お気軽にお電話ください
中央高等学院 渋谷原宿校
☎03-5469-7070
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。