投稿日:2014年08月16日
被災地訪問に行ってきました
昨年初めて実現した被災地訪問(去年の報告はコチラ!)
今回もLOVE FOR NIPPON (http://www.lfn.jp/) さんのご協力により、実現しました。
☆三春町熊耳仮設住宅
今年も盆踊り大会の準備をお手伝いさせて頂きました。
飲み物、食べ物の準備、盆踊りの櫓の飾りつけなどです!
渋谷原宿校の三年生女子達は射的の的作りを
がんばってやっていました。
そして、準備が一段落したところで、
コーラ早飲み大会が行われました!
現地の方に交ぜてもらい、立候補した生徒達も参加!!
男性の部は二回戦、女性の部は一回戦。
渋谷原宿校からも何人かの子達が参加し、なんと入賞した子も☆
司会の方がとてもお上手で生徒達もとっても楽しそうでした。
☆いわき市 浜風商店街
津波に被災した後、仮設で一番最初に営業を再開した商店街です。
今年もお邪魔させて頂きました。
ここでは、被災した現地の写真を見て、お話をうかがいました。
商店街の方はみなさん元気でニコニコ笑顔でしたが、
被災の写真と当時の体験談は衝撃的なことが多く、皆真剣に聞いていました。
商店街の方はとても優しく、お茶までごちそうになりました。
最後に全員で記念写真も☆
☆いわき市 久之浜
津波で家などが流された現場で、被災者である語り部の方からお話をうかがうことができました。
とても広い空地のように見えた場所に被災以前は全部家があった
という説明にはただただ驚きました。
今、立っている家も、当時は押し寄せるがれきで一階部分が
基礎のみになるほど大きな被害を受けたそうです。
さらに、川から来る津波により、内陸側の家も被害を受けたそうです。
☆チャイルドハウスふくまる
震災孤児や、震災により心に傷をかかえる
子どもたちのための施設です。
安心して遊べる屋内遊び場を提供したり、
相談にのって心のケアをしたりしています。
震災から三年経った今でも、現地の人たちは多くの不安を
抱えているということを改めて感じました。
投稿日:2014年07月19日
<今年も実現!被災地訪問>事前ミーティングを行いました!
毎年秋に行われるGREEN DAYという
学院最大のイベントで、チャリティーグッズの販売と募金活動を
しているのですが、昨年はじめて被災地への訪問が実現しました。
そして、今年も8月9日(土)に福島県田村郡三春町にある
仮設住宅を訪問することが決まりました。
昨日、渋谷原宿校でミーティングが行われ、震災直後から被災地で活動を続けている
LOVE FOR NIPPONの代表であるCandle Juneさんをお招きし、
被災地の現状や実際のボランティア活動について貴重なお話をしていただきました。
震災から3年が経ちましたが、今でも被災地は多くの問題を抱えています。
震災当時から続いていることだけではなく、年月を経たことで新たに生じてきた問題もあります。
様々な支えを必要としている被災地の方に対して、何か自分にできることがあればと
たくさんの生徒さんが今回行われる被災地訪問に参加してくれました。
実際に現地を見てその地域の方々とふれあうことで、テレビや新聞の報道だけではわからないことや、
知らなかったこともたくさん知ることができるはずです。
参加する生徒の皆さんにとっても得るものの多い貴重な経験になると思います。
今日集まった生徒たちも、とても真剣な顔でCandle Juneさんのお話に聞き入っていました。
被災地を支援するという意味だけでなく、現地の人とふれあってお話ができることが
とても楽しみです。良い活動ができればと思います。
投稿日:2014年04月26日
今年度もキズナが始動しました!
毎年秋に行われるGREEN DAYという
学院最大のイベントに向けて活動しているチームキズナ。
いよいよ今年度の活動が始まりました!
昨年度のメンバーはほとんど卒業し、今回はキズナ初体験の
新しい顔ぶればかりでとっても新鮮です♪
初回のミーティングでは去年の映像を見て自己紹介をしました。
みんな緊張の顔をしていますが…自己紹介で共通の話題が出たり、
おもしろいニックネームが発覚したりして徐々に和やかなムードに
なっていきましたね。
メンバーはまだまだ募集中です!
興味がある人は是非見学にきてみてくださいね。
次回のミーティングは5月9日(金)15:00~渋谷原宿校にて
お待ちしています!!
投稿日:2014年03月08日
「キズナ」の絆は永遠に!
中央高等学院のイベントGREEN DAYでおなじみの「キズナ」
3年生が多かった今年のメンバーの卒業式を来週に控え、
最後の集まりを行いました!
今回は簡単なミーティングと、Tシャツへの寄せ書きが主な目的。
久しぶりの顔合わせで、みんなとっても楽しそうです。
|
|
「キズナ」は、校舎、学年を超えて
ひとつの目標に向かって結成されたチーム。
誰でも入ることができます。
このチームに入ったことで
『仲間ができた!』
『何かを一生懸命やるって楽しい!』
『文化祭みたいで充実していた!』
という声が、毎年たくさんあがります。
学校で集まることはもうないけれど、
卒業してもこの絆は続いていくんだろうなぁーと思います。
来月の4月からさっそく来年度のキズナの活動も
始まる予定です。
興味のある人、ちょっと気になっている人は
ぜひ担任の先生に一言声をかけてみましょう!
新しい世界が待っていますよ♪
|
今年度のキズナのみんな、本当におつかれさまでした。
そして来年度のキズナのみんなと会えるのを、
今から楽しみにしています!
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。