投稿日:2022年05月23日
2年生 スクーリング!
こんにちは!中央高等学院池袋校 通信制サポートコースです!
5/19(木)~5/22(日)まで 池袋校2年生が御宿のスクーリングに参加してきました。
昨年度までコロナ禍であったため、2年生にとって初めてのスクーリングです。
浜辺で遊ぶ生徒たち。ほほえましいです
クルージングも体験しました。某映画のワンシーンを再現しています
ほかにもメロンの水耕栽培の体験など、普段校舎ではできない授業が盛りだくさん!
慣れない場所で3泊4日、みなさん本当に頑張りました。
引率した髙野先生と御宿校の先生
投稿日:2022年05月12日
池袋の「緑のオアシス」を紹介します!
こんばんは。
中央高等学院 池袋校です。
新型コロナウイルス蔓延により、ここ2年間開催を見送っていた「集中スクーリング」ですが、
今年度は開催することとなりました
参加に先立ってのガイダンスには、生徒のみんなが集まって、開催概要を確認してくれました。
1~3年生の全員が初めての経験となりますが、本校のある御宿町の環境を楽しんで、
実りある勉強をしてもらえることと思います
さて、今回は都会のど真ん中、池袋にある "緑のオアシス" を紹介します。
様々なオフィスやショップが立ち並ぶ池袋校近辺ですが、
意外にも徒歩5分前後の圏内に、公園が5つもあるのです。
その中でも、おすすめの公園2つを紹介します。
在校生のみなさんは勉強の息抜きに、入学検討の方は相談見学来校のついでに、
立ち寄ってみてください
■南池袋公園
池袋校から徒歩3分程の所にある、冬でも芝生が広がる公園です。
毎日ではありませんが、週の半分ほどで、芝生エリアの開放が行われており、
都会のど真ん中とは思えない穏やかな雰囲気を感じられます♪
このご時世、屋内でおしゃべりをしにくい在校生も、
この南池袋公園で交流をしていると耳にします。
池袋(いけぶくろ)といえば…の「ふくろう」も見つけられたりします
■東池袋中央公園
池袋校から徒歩6分程の所にある、大きめの木々に囲まれた公園です。
南池袋公園の様に芝生はありませんが、池とたくさんの植物があり、
ゆったりとした時間の流れを感じられます♪
見上げると、目の前にサンシャイン60もあります!
校内で勉強をし続けるのも、息が詰まると思います。
池袋の魅力的なスポットを知って、勉強と癒しとメリハリをつけ、
効率的に勉強をしていきましょう
投稿日:2022年04月29日
ICT教育スタート!
こんにちは
中央高等学院 池袋校です。
先日、1年生を対象に
パソコン配布とオリエンテーションを実施しました
※まだお渡しできていない方は、もう少しだけお待ちくださいね
先生の説明を聞きながら、
初期設定、基本的な操作確認などを行なっていきます
パソコンを使う上での大切な約束事も確認しました。
パソコン本体も、内部に格納されていく情報も
取扱いは慎重に
自分専用のパソコンを手にした皆さんの
嬉しそうな様子が印象的でした
これから、情報の授業やレポート提出など
学校生活の様々な場面で活用していきます
情報リテラシーやマナーを守りながら
学習に役立てていきましょう
投稿日:2022年04月28日
入学式が行われました
こんにちは!! 中央高等学院池袋校 通信制サポートコースです。
今回は4月17日(日)に実施されました入学式の様子を紹介いたします。
池袋校の入学式は感染症対策のため、午前と午後の2部で実施されました。
こちらは午後の部の様子です。
こちらは担任の高野先生のご挨拶。
電報もたくさん届きました。
入学された皆さん、本当におめでとうございます。
初々しい皆さんとともに学べる日を心待ちにしておりました。
高校生活を楽しみましょう!!
投稿日:2022年04月27日
新学期、頑張ってます!
こんにちは! 中央高等学院池袋校 通信制サポートコースです。
早いもので今週末からゴールデンウィーク。
生徒たちは(先生も?!) 「ゴールデンウィーク楽しみ~」と
思っているでしょうけれど、今は一生懸命勉強に取り組んでいます。
写真は1年生のレベル別授業の様子です。
休み時間には教室から出てきて、友達と思い思いの時間を過ごしています。
親睦を深めている生徒の様子、とてもほほえましいです
まだまだ感染対策を徹底して・・・ソーシャルディスタンスにご協力を!
投稿日:2022年04月23日
大学入試コース2年生保護者説明会
投稿日:2022年04月18日
新入生オリエンテーション
こんにちは中央高等学院池袋校です。
先日、新1年生のオリエンテーションがありました。
少しでも早く学校に慣れてほしい!
お友達をひとりでも多く作って、学校生活を楽しんでほしい!
・・ということで、みんなで「NASAゲーム」に挑戦です
『宇宙飛行士のあなたが、宇宙船で母船に行こうとしたら不時着してしまいました。
宇宙船は故障。15のアイテムだけが無事でした。100キロ先の母船に行くのに
その道具の優先順位を決めなくては行きません。みんななら何を1番にしますか?』
というものです。
ミッションスタートで話し合います。
みんなの様子にうれしそうな神野先生。
あーでもない、こうでもないとみんないろいろ知恵を出し合いながら
時間ギリギリまで考え抜いてました
オリエンテーションの終わりころには、堅かった雰囲気も
和やかな空気になりました
新学期楽しみですね!!
先生たちもみんなと過ごせるのが楽しみです
ぜひここでの生活楽しんでくださいね
投稿日:2022年04月12日
4月になりました!
投稿日:2022年04月10日
週末も自習室は盛況です♪
こんにちは。
中央高等学院 池袋校です
4月に入って、日に日に暖かくなっていますね。
春を通り越して、初夏の陽気さえ感じる日もあり、
校舎の外を見ると、半袖で歩いている人もいます
春休みが終わり、池袋校では新学期ガイダンスを行いましたが、自習にくる生徒が増えてきました。
ある生徒は、前期ガイダンスで配布したレポートを取り組んでいます。
提出期限はまだ先ですが、早速取り組む姿勢はすばらしいです
そしてまた別の生徒は、次の英検に向けて勉強をしていました。
テキストを見ると、準1級
高い目標に向けて頑張っている様です(^^)
池袋校には、英検・漢検どちらも準1級のテキストまであるので、
受検を考える生徒は、うまく使ってくださいね
勉強に運動にと励みやすい季節です
池袋校は、曜日問わず毎日21時まで自習室を開放しています。
新学期、がんばっていきましょう
投稿日:2022年04月05日
大学入試コース始動!!
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。