投稿日:2019年12月05日
バスケ部活動
こんにちは
吉祥寺校3学年ライフサポート担当です
本日はバスケ部の紹介です。
バスケ部は近隣の中学校の体育館で毎週金曜日を中心に活動しています。
吉祥寺校のみでなく別の校舎の生徒も参加しています。
現在は月末に行う他校との練習試合に向けて、練習に取り組んでいます
中央高等学院が気になる方、質問がある方はお気軽にお問い合わせください。
中央高等学院 吉祥寺校 0422-22-7787
投稿日:2019年08月30日
JASA STN杯でバスケットボール部が優勝!
こんにちは!中央高等学院バスケットボール部です。
8月28日(水)に和光市総合体育館で第8回JASA STN杯バスケットボール大会が開かれ、
中央高等学院バスケ部の男子チームが見事優勝
しました!!
【試合結果】
男子予選
中央高等学院37-0さくら国際高校
中央高等学院10-4トライ式高等学院
決勝トーナメント
1回戦
中央高等学院13-11KTCおおぞら高等学院
準決勝
中央高等学院14-13トライ式高等学院
決勝
中央高等学院12-10東京文理学院
かなりの接戦ではありましたが、見事に粘り勝ち、優勝することができました
女子も混合戦で出場し、中央高等学院の部員が活躍しましたよ!
試合の様子をご紹介します
途中にケガでメンバーチェンジする場面もあり、最後の最後まで気の抜けない試合でしたが
中央高等学院のチームが声援も一番大きく、チームワークの良さがあらわれていました!
何よりも、みんながプレーを楽しんでいる様子が印象的でした
1,2年生のみで、今年から入部したメンバーばかりだった中、
日頃の練習の成果が実り、初めての公式試合で、すばらしい結果を残せました
本当におめでとう
これからの活躍が楽しみです
投稿日:2017年05月01日
バスケットボール部
投稿日:2016年05月27日
バスケ部newユニフォームお披露目~
こんにちは!
中央高等学院バスケ部です。
野球部に引き続き、バスケ部 の新しいユニフォームをご紹介します。
色はやっぱり学院イメージカラーのグリーン
バスケ部もイケメン揃いでしょ
29日(日)には、早くもこの新しいユニフォームで試合が控えています。
-------------------------------------------
定通連体育大会
バスケットボール全国大会 東京予選
於:都立六本木高校
vs 荒川商業高校
9:00 ティップオフ
-------------------------------------------
ぜひ応援に来てください!
投稿日:2016年05月25日
野球部newユニフォームお披露目~♪
こんにちは!
中央高等学院 野球部 です。
今日は野球部の新しいユニフォームをご紹介します!
ジャジャーン
モデルは野球部のイケメン3人組でございます。
「帽子はヘアスタイルくずれるから無理‥‥」
「サイズちっちゃくね?」
「見てみてー俺が一番似合うよねー」
はいはい。
3人ともとってもカッコイイですね。
デザインは部員で決めたとのこと、黒いと強そうに見えますよね。
グリーンのChuoの文字もステキです。
中央高等学院は、通信制高校ではめずらしく、
部活動にとてもチカラを入れています。
野球部、サッカー部
、バスケ部
、柔道部、
軽音部、書道部、ゲーム部 などなど
興味のある方は、ぜひ見学にいらしてくださいね
後ろ姿もパチリ
816
はっ! 816‥‥ハイロー‥‥入ろう!
野球部は、ただ今部員募集中です。
みんなも入ろう!
なんつって。
投稿日:2016年03月23日
春休みのゲーム部
こんにちは、中央高等学院 吉祥寺本校 大学入試コースです。
桜の開花もちらほら見られ、春めいてきましたね
大学入試コースでは春期講習に取り組み、新学年への準備に向けて頑張っているところです。
目標に向かって頑張ることはいいことなのですが、まず1番大切なことは『新しい環境に慣れること、新しい環境での生活を続けられること』です
楽しいこともはさみながら、一歩一歩進んでいけたらいいなと考えております。
さて、今年ほとんど大学入試コースのメンバーになったゲーム部では何をしているのかと言いますと。
だいぶ目にするようになった人狼ゲームの中でも、「自分は人狼じゃない」と嘘をつくことが難しい生徒のために偽らなくてもいい『箱庭の人狼』に挑戦してみることにしました。
純粋な推理ゲームになってしまっていますが、「ヒントがほしかったら早口言葉に挑むこと!」という顧問の意地悪にも負けず、論理的に村の中の人狼を当てられるようになりました
それから、一番上の写真にある『パンデミック』
協力ゲームという今までなかったタイプのゲームなので大丈夫かなと心配だったのですが、見事部員の勝利
来年度はもっと難しいゲームを用意しようかな?とこっそり企んでいる顧問たちでした
投稿日:2015年06月04日
バスケ部報告♪
今回は、遅ればせながらバスケ部の報告をしたいと思います♪
5月24日(日)に定時制通信制高校のバスケ部の試合に、吉祥寺校チーム男子・女子が出場しました!
作戦会議も真剣。
女子も頑張りました!
強豪校と当たって苦戦するも、男女ともナイスファイトでした!
「次はもっと練習して勝つぞ!」という力強い声も聞こえてきました♪
今後が楽しみですね
投稿日:2015年06月04日
バスケ部報告♪
投稿日:2014年10月21日
☆部活、頑張ってます!☆
投稿日:2014年02月19日
柔道部大会
2月15日に、東京都高体連定時制通信制柔道秋季大会が東京武道館において行われました。
吉祥寺本校からは、2年の山賀 悠気君が個人戦に出場。
まず、一回戦は、投げ技がきれいに決まって一本勝ちで二回戦に進出。
次の二回戦では、1・2年生の部で優勝した選手と対戦。前半は、山賀君が積極的に攻めに出て善戦していまし
た。しかし、後半に逆転負けをしてしまいました。
今大会の山賀君の戦いを見て、彼の今年一年間の成長が見て取れたので、非常にうれしく思いました。
来年は、柔道部部長として、山賀君のさらなる成長を期待したいと思います。
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。