投稿日:2014年03月26日
高卒認定試験【8月】受検生受付中!
8月高卒認定試験の受検をお考えの方へ
本年度の高卒認定試験合格のための授業が、24日(月曜日)から開始になりました。いよいよ合格に向けてのスタートです
少しでも高卒資格取得をお考えの方でご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。教職員一同ご来校をお待ちしております
お問い合わせはフリーダイヤル
0120-89-1146まで
投稿日:2014年03月13日
平成26年度制服採寸について【新入生ご対象の方へ】
中央高等学院では、この春より制服をリニュアルしました。
既にご入学を決定されている方は、制服採寸を下記日程で行います
ので、ご希望の生徒はご来校下さい。
尚、まだ進路が決まらず、入学式(4月8日)まで制服を間に合わせ
たい生徒さんも、ご予約頂ければ間に合います。
■制服採寸日:3月15日(土曜日)13:00~17:00まで
■場所:吉祥寺本校
何か、ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお申しつけ下さい。
(お問い合わせ 0422-22-7787 入試課担当:名嘉・河口)
投稿日:2014年03月07日
本日 秋葉原で個別相談会が開催されます!
本日3月8日に秋葉原で
第8回通信制高校・サポート校個別相談会が開催されます!
【名称】第8回 通信制高校・サポート校個別相談会
【主催】株式会社大和通信社
【後援】読売新聞東京本社広告局
【日時】2014年3月8日(土) 13時~17時
【場所】秋葉原コンベンションホール
JR秋葉原駅より徒歩1分
【入場について】入場無料、入退場自由、予約不要
【対象】
□高校進学を控えた中学生(中1・中2の方のご来場も可)
□転校・編入学をお考えの高校生
□中学生・高校生のお子様を持つ保護者の方
□教育関係者
【内容】
①学校相談ブースコーナー
中央高等学院のブースは緑色のテーブルクロスが目印です!
②パンフレットコーナー
③専門員相談コーナー
③講演会
【講演会について】
講師:富田富士也氏(子ども家庭教育フォーラム代表)
内容:新たな学びを考える ~不登校・引きこもりの現場から学ぶ子供への接し方~
定員:先着100名
【富田富士也プロフィール】
子ども家庭教育フォーラム代表
コミュニケーションワーカー/教育・心理カウンセラー
文京学院大学生涯学習センター講師
日本外来精神医療学会常任理事
日本精神衛生学会理事
日本学校メンタルヘルス学会・運営委員
全国青少年教化協議会評議委員
今回の講演会は、
「不登校・引きこもりの子供への接し方」について、
課題解決のヒントになり得る講演プログラムとなっています。
大小問わずお悩みをお抱えの方にお聞きいただきたい講演です。
当日は参加無料・予約不要なので、
ぜひご来場ください。
過去にご来場いただいた方からは、
「先生方のお話が聞けて、不安な部分が少なくなりました。」
「一度にたくさんの学校の資料がいただけて、助かりました。」
「中学生活で困難を抱えていると、こういう場は本当にありがたいです。」
「何も分らず、子供の受験が近づいてもやる気スイッチが入らないので、
とにかく参加してみました。親が勉強になりました。」
といったご感想をいただいています。
この個別相談会がお悩みを抱える方の手助けの一つになれば、と思います。
ぜひ足をお運びください!
投稿日:2014年02月24日
合同相談会参加のお知らせ【入試課より】
寒い日が続きますが皆さんお元気ですか?
3月1日(土)・8日(土)の両日、都内2カ所で合同相談会が実施されます。
今年度最後の相談会です。
■通信制高校・技能連携校・サポート校 合同相談会
日時:3月1日(土)10:00~生徒さん・保護者の方の体験談を聞く会
(本学の生徒の体験談は10:40~10:50予定です)
14:00~17:00 個別相談会
会場:新宿住友ビル47階 住友スカイルーム
主催:学びリンク(株)
■第8回通信制高校個別相談会
日時:3月8日(土)13:15~14:00 教育関係者による講演会
14:00~17:00 個別相談会
会場:秋葉原コンベンションホール(秋葉原ダイビル2階)
主催:(株)大和通信社 後援:読売新聞東京本社広告局
皆様のご来場心よりお待ちしております。
投稿日:2013年11月08日
学校相談会【秋葉原】へのご来場ありがとうございました!
11月4日(祝日) 秋葉原UDX 4階ギャラリーネクストにて
主催:朝日新聞社広告局
協力:NPO法人全国不登校新聞社 NPO法人フリースクール全国ネットワークによる
「不登校・高校中退者のための学校相談会が行われました。
当日は不登校セミナーも行われ、昨年同様たくさんの方々にご来場を頂きましたことを教員一同お礼申しあげます。
誠にありがとうございました。
進路でお悩みの方、お気軽に下記までお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-89-1146(中央高等学院 入学相談室)
投稿日:2013年10月28日
学校相談会のお知らせです
不登校・高校中退者のための学校相談会が下記日程で行われます。進路でお悩みの方々、是非ご来場頂きます様お待ち申しております。
当日は、不登校セミナー並びに個別相談会も実施します。
ご予約に関しましては
中央高等学院 吉祥寺本校(0120-89-1146)までお問い合わせ下さい。
日時:11月4日(月・振休) 12:00~17:00
会場:秋葉原UDX 4階ギャラリーネクスト
(東京都千代田区外神田4-14-1 JR秋葉原駅 電気街口すぐ)
主催:朝日新聞社広告局
協力:NPO法人全国不登校新聞社 NPO法人フリースクール全国ネットワーク
投稿日:2013年10月09日
千葉校が開校しました!!
中央高等学院 6番目の校舎
千葉校が開校いたしました!
10月7日(月)の開校式は、お祝いのお花が飾られ、華やかなOPENとなりました。
学校名もキラリと輝いていますね
指導課の高身長の2人、入江先生と髙山先生が
ポスターを貼って、皆さんをお迎えする準備をしています。
校舎の中は、中央高等学院らしい緑と白、そして暖かみのある木目でまとめられています。
正面をガラス張りにしているため、校舎内はとても明るく、
皆さんがのびのび過ごせる雰囲気を作っています
これからスタッフの紹介もしていきますので、楽しみにしていてくださいね
中央高等学院 千葉校は、千葉駅西口から徒歩4分。
新しい校舎で、気持ちも新たに学校生活を送ってみませんか?
説明会と見学は随時受付けておりますので、お気軽にご連絡くださいね
中央高等学院 千葉校
担当:石川 ・ 入江 ・ 髙山
043-204-2292
おまけ
日が落ちてからのライトアップもキレイなんです
投稿日:2013年09月24日
NEWS ZERO に!?
昨日行われた、東京ヴェルディ vs ジェフユナイテッド千葉の
試合に NEWS ZERO の取材が入りました。
ボランティアがテーマの取材だったそうなので、
インターンシップを行っていた生徒が映っているか~も~~~
今日の放送ですので、
皆さん、ぜひチェックしてくださいね
映っていなかったらごめんなさい
投稿日:2013年09月11日
合同相談会【新宿】が行われました!
来る9月8日(日曜日)新宿住友ビル47階住友スカイルーム①で「通信制高校・サポート校 合同相談会」が行われました
午前中は本学渋谷原宿校の生徒による体験談の発表が行われ、来場された方々も熱心に聞いて頂きました
その会場での様子です
午後からは本学のブースににて個別の相談会が行われました
ブース内による面談の様子
お忙しい中ご来場頂きましてありがとうございました
投稿日:2013年09月08日
高卒認定試験(11月)出願締め切り迫る!!
下記日程で「平成25年度第二回高等学校卒業程度認定試験出願説明会」を実施します。
取得希望の方は是非ご来校下さい。
■実施日:平成25年9月13日(金曜日)~15日(日曜日)
13:00~20:00迄の間の1時間程度
■場所:中央高等学院吉祥寺本校3階
■説明内容:
①試験制度・しくみについて
②来年度からの科目変更点について
③オーダーメイドカリキュラムについて
④本学独自のTCCシステムについて
⑤試験取得後の進路について
来校希望の方は下記までお問い合わせ頂きご予約をお願いしします。
0120-89-1146(いいしんろ)
入試課担当:髙山・名嘉
投稿日:2013年07月24日
合同相談会【町田会場】が行われました!
7月20日(土曜日)町田市文化交流センターで「通信制高校・技能連携校・サポート校合同相談会」が行われました。
ブースでは個別相談が実施され、多数の方のご来場を頂きました。お忙しい仲お越し頂きました皆様ありがとうございました。
進路でお悩みの方は・・・・・
0120-89-1146(いいしんろ)
中央高等学院 吉祥寺本校まで
担当:入試課 髙山・名嘉
投稿日:2013年07月11日
合同相談会【新宿会場】が行われました!
7月7日(日曜日)新宿住友ビル47階住友スカイルームにて「通信制高校・技能連携校・サポート校合同相談会」が行われました。
10:00からの「体験談を聴く会」では、吉祥寺本校の生徒さんからの体験談を聞くことができました。
14:00からの各校個別ブースによる相談会にいらっしゃった多くの保護者・生徒さんより、その内容を受けとても感銘を受けられたとのお話を伺うことができました。
教職員一同今後も生徒のために指導をして参ります。
個別相談会ブースの様子 体験談会場の様子
進路でお困りの方は・・・・・
中央高等学院 吉祥寺本校 入試課(髙山・名嘉)
0120-89-1146(いいしんろ)
投稿日:2013年06月13日
合同相談会が行われました!
6月9日(日曜日)に三井住友海上駿河台(お茶の水カンファレンスセンター)で合同相談会が行われました。
第1部では通信高校・サポート校についてと転編入のしくみについての講演会が行われました。
その後2部では各学校のブースによる個別相談会が行われました。
お忙しいなかご来場頂きました皆様ありがとうございました。
進路でお悩みの方下記までお気軽にご相談下さい。
入学相談室 フリーダイヤル:0120-89-1146まで
投稿日:2013年04月27日
学校説明会&寮見学会のご案内<入試課より>
新緑の季節になり、新年度を迎え学校生活は順調でしょうか?
この度、ゴールデンウィーク期間限定で、首都圏以外の方を対象にしました「学校説明会&寮見学会」を行います。
連休中是非職員一同ご来校お待ちしております。
◆期間:4月28日(日)~5月6日(祝) ※事前要予約
◆場所:中央高等学院 吉祥寺本校
◆対象:
①高校転編入をお考えの方
②高卒認定試験取得をお考えの方
③中学生フリースクールをお考えの方
④大学受験勉強を始めたい方
尚、併せまして通学圏内の方におきましても「学校説明会」も実施しておりますので、ご相談等ございましたらお問い合わせお待ちしております。
中央高等学院 吉祥寺本校
担当 髙山・名嘉
0422-22-7787(入試課直通)
投稿日:2013年04月06日
高卒程度認定試験受検をお考えの方へ個別相談会のご案内
4月になりましたが、東京武蔵野市にある井の頭公園もそろそろ桜が早々散り始めていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
吉祥寺本校では下記日程にて高卒認定試験に関する内容で個別相談会を行います。今後の進路選択肢として考えていらっしゃる方是非ご来校お待ちしております。
ご説明は、完全予約制となっておりますので下記フリーダイヤルへお申し付け下さい。
【連絡先/窓口】
0120-89-1146(いいしんろ)/入試課(高山・名嘉)
【日時】平成25年4月7日(日)~21日(日)
平日:10:00~21:00
日祝日:10:00~17:30
【場所】中央高等学院 吉祥寺本校3F
【主なご説明内容】
① 大検と高卒認定試験の歴史と違いについて
② 本学独自のパーソナルカリキュラムについて
③ 全日型学習方法と在宅型学習方法について
④ TCCシステム「Take Credits Of Correspondence School System」について
⑤ 合格後の進路指導について
大学入試コース・ライフサポートコース・ビューティ&ファッションコース
⑥ 出願願書の記入方法について
◆本年度の実施概要◆
■平成25年第一回高卒程度認定試験出願期間:平成25年4月26日~5月15日
※5月15日の消印有効
■試験日:平成25年8月1日・2日
■結果通知:平成25年8月28日発送予定
投稿日:2013年03月02日
3月になりました
校舎責任者 小林由典
3月、そして本格的に春を迎えます。
卒業式や送別会が行われ出会いと別れの時期です。
本学におきましても3月12日(火)は中央高等学院卒業式が、東京新宿の京王プラザホテルで盛大に行われます。
高校生活最後の晴れ舞台ですので、生徒のみならず保護者の方々のご参列を心よりお待ちしております。
又、式終了後は、祝賀会パーティーが行われます。参加申し込みが遅れている方は、楽しい「思い出作り」の一コマとして、担任までお申し付け下さい。楽しい一時を教職員、友人と共に過ごしましょう。
在校生におかれましては、春期講習を向かえるにあたってのクラス分け試験が実施され、高卒認定試験コースでは、基礎力の確認テストが行われます。丁度学習の切れ目に当たる時期です。
今の学力に自信ない方も自分の実力を知るためにもしっかり受験をしましょう。
本学を入学ご希望の方へ入学相談室(入試課)よりお知らせ
①新年度を迎えるにあたり下記コースで若干名の受付が可能です(要面接)
下記フリーダイヤルまでご予約頂きます様宜しくお願い致します。
0120-89-1146(いいしんろ)
担当:髙山/名嘉
■通信制高校サポートコース(対象:現在中学3年生/転編入希望生)
<大学入試・ライフサポート・ビュティ各コース併用>
■高卒認定試験コース
■中学生コース(対象:現在中学1・2年生)
②合同説明会に参加します
○通信制高校・サポート校合同相談会:終了しました。ご来場ありがとうございました。
・主催 学びリンク(株)
・日時 3月3日(日)
13:20~本学在校生による体験談を聴く会
14:00~個別相談会
・場所 新宿住友ビル47階(住友スカイルーム)
○第六回通信制高校サポート校個別相談会
・主催 (株)大和通信社 後援 読売新聞東京本社広告局
・日時 3月10日(日)13:15~17:00
・場所 秋葉原コンベンションホール
投稿日:2013年02月01日
2月が始まりました
今日から2月です
校舎責任者 小林由典
新しい年を迎え、早いもので1ヶ月が過ぎました。東京吉祥寺の今年の冬はまだまだ寒いです。
通信制高校サポートコース1・2年生は後期試験が行われ、3年生はいよいよ卒業を迎える時期になりました。その前に進路をしっかり決めなくてはなりません。先生方を信じ、そして事前にすべきことをしっかり確認し指導を受けて下さい。
“大学入試コースの中央高等学院”の名の通り、既に国公立大学や有名私大の合格者が続々と報告されてきております。受験シーズンは今月が本番です。最後まで諦めずに希望進路の実現にむかって頑張りましょう。
さて、保護者の皆様におかれましては、年度が替わる前の大変お忙しい時期と存じ上げます。様々な思いを持ちながら、本学を選んで頂きましたがその後のお子様の様子はいかがでしょうか。
ご入学前と比べ、個人差はあると思いますが、成長具合など感じられていますでしょうか。
一歩一歩前に進んでおられるお子様に対し今後も指導して参ります。
よろしくお願い致します。
投稿日:2013年01月25日
「中学生コース」見学会のお知らせです
保護者の皆様へ
下記日程にて「中学生コース」見学会を行います。
現在、「中学生コース」では、不登校や学力不振でお悩みの方に対し、本学独自のパーソナルカリキュラムに基づいた指導を行っております。この機会に是非ご来校をお待ちしております。
なお、当日、個別によるカウンセリングを受けたい方は、お申し付け下さい。
(若干名)
■日時:平成25年2月2日(土)・9日(土)
午前の部 10:00~12:00
午後の部 1:00~3:00
■場所:吉祥寺本校
■ご対象:中学生全学年
■持ち物:筆記用具
ご参加希望の方は、吉祥寺本校入学相談室(入試課)までご連絡下さい。
連絡先 0422-22-7787(入試課直通)
投稿日:2013年01月04日
謹賀新年
年頭のご挨拶
校舎責任者 小林由典
新年あけましておめでとうございます。
年頭にあたりご挨拶申しあげます。
昨年も多くのことがあり、様々なことに対して考えさせられる一年でありました。
年末いろいろなことを考えて見ましたが、やはり一昨年前に起きた震災のことが日々、皆さんの心から離れていっているのではないかということ感じました。特にニュース番組を見ておりましたが、震災に関する報道時間が日々減ってきているとの声もありました。
千年に一度起きるだろうと言われている震災を直面している自分たちに、もう一度見つめ直すことが必要かもしれません。
新たな年を迎え、新しいことを取り組もうとするのは大切なことかもしれませんが、今まで行ってきたことを継続していくことも大切です。
決して忘れないようにしたいです。
生徒の皆さんにおかれましては、通信制高校サポートコース・大学入試コースの方は、三月まで気を抜けませんし、高卒認定試験コースの方は、7日から授業が開始されます。それぞれの目標に向かって体調に留意されながら、自分のペースで頑張って下さい。
職員一同応援しております。
投稿日:2012年11月21日
不登校【中学生】でお悩みの保護者の方へ<入学相談室より>
11月も残すところあと僅かになり、各中学校では三者面談等も具体的に始まり、進学先について決定をされる時期になってきたと思われます。
同時に中学3年生の保護者の方々からお問い合わせも大変多く頂いております。
ご相談される内容のほとんどが
① 通信制高校とサポート校のしくみについて。
② 不登校で全く学力がなく実際授業についていけるのだろうか。
③ 3年間継続していけるのだろうか。
④ 友達はできるのだろうか。
等のご質問が共通して多い様です。
例年同様、現在中学3年生の出願者も多く来春に向けての準備をされ始める学生さんも多く見受けられる様になりました。
ご出願ご希望の方におかれましては、お問い合わせご連絡頂きます様宜しくお願い致します。
些細な点でも結構ですのでご相談頂ければ、本学の経験豊富な担当者が、より良い提案をさせて頂きます。
毎週土曜日実施されている中学生コース授業風景です
お問い合わせ先
中央高等学院 吉祥寺本校
入試課直通 0422-22ー7787(担当 髙山 名嘉)
投稿日:2012年05月17日
中学生コースを体験してみませんか?<19日、26日開催!>
中学生コース 体験授業のお知らせ!
吉祥寺本校では5月の毎週土曜日に中学生コースを開催しております。
『今、中学校に通えていない』『基礎学力が全然ない…』
『今の学校は人間関係的に苦しい…』など様々な理由で通えていない生徒が楽しく通学しています。
ちょっとだけですが、中学生コースの様子を紹介します!
今月は下記の日程で無料の体験会を開催致します。
開催日 5月19日(土)・26日(土)
9:45 ~ 12:00
参加資格は現在中学生の方ならどなたでも参加可能です。
少しずつでも『学校』というものに慣れ、高校、大学と次のステップの足がかりに
して貰えたら嬉しい限りです。
皆さんのご参加お待ちしております!
参加のご予約、ご相談はコチラまで!
中央高等学院 吉祥寺本校 入学相談室
0422-22-7787
投稿日:2011年09月21日
<吉祥寺本校>本日の授業について
<吉祥寺本校の生徒の皆様>
関東に上陸が予想されている台風15号の影響を考え、午後の授業を変更致します。
●大学入試コースの生徒
4限の授業まで実施。3時以降の授業は休講。
●ライフサポートコースの生徒
3限以降の午後の授業は全て休講
●高卒認定試験コースの生徒
5限まで実施
校舎ごとに休講の状況は変わりますので、他校舎の生徒は自分の校舎へ実施状況を確認してみてください。
投稿日:2011年05月11日
高卒認定試験の出願締切迫る!
投稿日:2010年12月22日
<注目>スキー&スノーボード教室締切迫る!
今年も好評な「スキー&スノーボード教室」が開催されます
たまには都会の雑踏から離れて大自然に触れてみては如何でしょう?
※昨年の様子はこんな感じ。みんな楽しそ~
日程は2月16日(水)から2月18日(金)の2泊3日の予定。
場所は六日町スキー場に行きます
スキーやスノーボードに興味があってもやったことが無い人でも安心!
レベル別で教室を開くのでたった数日でもメキメキと腕前が上達しますよ~
ちょっとでも興味があるなら参加してスキーとスノーボード
の楽しさに触れて貰いたいです。
白銀の世界を滑走する感覚は超気持ちいいよ~!
参加の締切は12月24日です忘れている方、悩んでいる方はお早めに
参加希望の方は担任の先生まで!
投稿日:2010年11月11日
今週のフリースクールは校外学習です
今週のフリースクールはなんと教室を飛び出して『井の頭公園』で行っちゃいます!
井の頭公園も秋色に染まりつつあり、紅葉も見ごろになってきました
公園を散歩しながら『公園にある色んな発見』をしてみよう!というのが今回の内容。
秋めいて清々しい井の頭公園で何が見つけられるかな??
当日は寒くなるかもしれないので暖かい服装で来てね!
「みんな晴れることを全力で祈りましょう!」by正司先生
投稿日:2010年10月26日
今週の土曜はフリースクール開催です!(吉祥寺本校)
今週の土曜日は中学3年生対象のフリースクールを開催します!
日程は
10月30日 土曜日 午前10時より
教室は3階B教室で行います
<
正司先生よりひとこと
「今度のフリースクールでは、もう一人の担当の吉田(真)先生と『英語が好きになっちゃう英語の授業』と
『驚くほど字が綺麗なる授業』の二本立て。お楽しみのゲームもするからみんな来てね~
」
いったいどんな授業をするんですかね~楽しみ楽しみ
皆さん振るって参加してくださいね~
※参加対象者は平成23年度サポートコースに入学済みの中3生(新高1年生)となります。
※このコースの費用は一切かかりません。
※詳細は中央高等学院吉祥寺本校 入学相談室まで(℡0422-22ー7787)
投稿日:2010年10月19日
大学入試コース 冬期講習募集開始!
大学入試コースの「冬期講習」の募集が開始になりました!
短期間で集中的に勉強し、ベースアップ、弱点克服
や
得意科目のさらなる強化をしましょう!
※詳細は送られてくる「パンフレット」を参照してください。
日程は
Ⅰ期が2011年1月6日~1月21日
Ⅱ期が2011年2月11日~3月4日
となってます。
申込みは12月17日の金曜日が締切です。
積極的な参加をお待ちしております
投稿日:2010年08月16日
フリースクール「中学3年生コース」を実施します。
吉祥寺本校ではフリースクール「中学3年生コース」を実施します
※入学許可証をお渡しした生徒の方が対象です。
フリースクールのポイント
その1)学校にちゃんと通う練習になります
ちゃんと学校に通学できるのか不安…そんな不安を少しでも和らげるため、フリースクールで練習しましょう。
きっと3年間楽しく通学できるようになること間違いなし!
その2)入学前から友達が作れちゃう!
友達が出来るか不安…周りの雰囲気に馴染めるか心配…
一足先に中央高等学院に通って学校の雰囲気に馴染んじゃおう!
来年一緒に入学するお友達もいっぱい来るからきっと仲良しの友達が見つかるよ~
3)高校の入学前に基礎学力を付けられる!
苦手科目や自信の無い科目…高校に入って勉強に付いていけるか心配…
そんな不安はフリースクールで吹き飛ばしちゃいましょう。
基礎からわかりやすく説明してくれるし、勉強のコツを先生たちがバッチリ教えてくれるよ!
もしかしたら苦手科目が得意科目になっちゃうかも
<実施予定日>
8月28日、9月11日、9月25日、10月9日、10月30日、11月13日、11月27日、12月11日、12月25日
<時間割>
10:00~11:50(途中休憩時間あります)
お問い合わせは吉祥寺本校まで! TEL0422-22-7787
投稿日:2010年07月16日
「GAKUTSU 8月号」を発送しました
投稿日:2010年06月19日
修学旅行2010
北海道への修学旅行出発日がいよいよ明後日21日(月)となりました。
参加する生徒の皆さん、体調は万全ですか?
北海道を思いっきり楽しむためにしっかり整えておいて下さいね。
また荷物の準備は済んでいますか?
現在、東京は蒸し暑い日が続いておりますが、北海道は気温差が予想されますので長袖の服、ジャケットなども用意しておいて下さい。
すでに配布してある「旅のしおり」↓も忘れずに持ってきて下さい。
また、巻末の注意事項、ホテルや担任の携帯番号など連絡先等は保護者の方にも出発前に読んでいただくようにお願いします。
出発日;6月21日(月)
集合場所;羽田空港第2ターミナルビル インフォメーション横広場
集合時間;午前7:30
絶対に遅刻しないで下さい!
楽しい修学旅行になるように、また天気がよい3日間になるように祈っておきます!
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。