投稿日:2015年09月25日
在校生が行うインターンシップ♪
こんにちは
皆さんは インターンシップ という制度をご存じですか?
一般的には、
“学生が自己の適正や仕事の内容を理解するために、
在学中に一定期間に企業内で就業体験を行うこと”
という意味ですが、
中央高等学院でのインターンシップは、もう少し広い意味で、
学生のうちから社会体験をしてみよう
という取り組みです。
中央高等学院は、東京ヴェルディ のスポンサーを行っているため、
ヴェルディのスタジアムスタッフとして働くという
普通の高校生ではちょっと経験できないレアなインターンシップがあります
仕事の内容は、チケットのもぎりやプログラムの配布など、簡単に思えますが
子供から大人までたくさんのお客様を、笑顔でお迎えする大事なポジション。
まずは東京ヴェルディの方から説明を受けてボランティアスタート
「こんにちは」
「本日のマッチデイプログラムでーす」
東京ヴェルディのスタジアムスタッフとして、充実した一日を過ごします。
いかがですか?こんな体験なかなかできないですよね。
この他、中央高等学院では、資格取得ができる福祉施設のインターンシップなど、
卒業後の進路にも役立つ、さまざまな取り組みを行っています。
ぜひ一度見学にお越しください
投稿日:2014年10月04日
インターンシップ(VS熊本)
投稿日:2014年06月11日
インターンシップに行ってきました♪
今回のインターンシップは5月24日(土)味の素スタジアムでの
大分トリニータとの試合でした
当日は19人の生徒が参加してくれました
全校舎合同のイベントなので、お互い顔見知りでない生徒さんも多数でしたが、
様々な業務を協力して取り組んでいるうちに
次第にうちとけてきてよい雰囲気に
一緒になにかをするっていいですね
お揃いのブレーカーを着て、どんな仕事をするのかドキドキしながら
作業に入りました。
作業では3つの班に分かれ、チケットのもぎり、入場者のカウント、
飲料の移し替えなどを行いました
試合は1-1で引き分けでしたが、生徒の熱意は選手、サポーターにも届いてように思います!
参加してくれたみんなお疲れ様でした
またの参加をお待ちしています
投稿日:2012年02月13日
第2回吉祥寺本校チャリティーフリマ開催!品物募集!!
~できることからはじめようよ!~
大成功に終わった前回のチャリティーフリーマーケット。
※↑前回のフリマの模様 →前回の模様はココをクリック
なんと2月25日(土)に第2回目を開催致します
今回の主催は吉祥寺本校の中学3年生コースに通う生徒たち。
中学3年生コースの授業で昨年の3月11日に起きた東日本大震災のことを学び、
『自分たちも何か役に立ちたい』と発起したのが始まりです。
現在は在校生たちの協力者も増え、チラシの作成やポスター作り
など準備に励んでいます
生徒が作成したポスターやチラシは力作揃い!
再度フリーマーケットを開催するにあたり、販売する為の物品を広く募集します。
買ったけど着ない服、貰ったけど不要になった贈答品
、遊ばなくなったおもちゃ
などなど。
今回も販売で得られた収益は全て東日本大震災で被災された方へ全額寄付致します。
皆様、何卒ご協力宜しくお願い致します!
吉祥寺本校 中学3年生コース&チャリティフリマ有志一同
<品物の送付先>
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-21-8
TEL 0422-22-7787
中央高等学院 吉祥寺本校 奥住宛
投稿日:2010年08月30日
ボトルキャップの回収を始めました。
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。