投稿日:2022年07月22日
【名古屋】中学三年生集合!
こんにちは 中央高等学院です
暑かったり、雨が降ったり、体調を崩しそうな天候が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか❓
さて、中学三年生必見のお知らせです
7月23日、30日、8月6日、20日の土曜日に中学生コース『夏の体験授業』を行います
時間は13:00~15:00の二時間です。
机上の学習だけでなく、実験やゲームを織り交ぜた授業になっています
楽しい授業になっていますので、ぜひぜひお越しください
お問い合わせは
中央高等学院 名古屋本校 052-562-7585 まで
投稿日:2022年03月18日
中学生コース最終日
皆さん! こんにちは! 通信制サポート校の中央高等学院 名古屋本校です
暖かい日が続いていて、桜の開花ももうすぐですね
さて、先日、名古屋校の中学生コースは今年度最終日を迎えました
一年近く参加してくれた生徒や、参加して間もない生徒、みんなで
ささやかながら修了式を行いました
ひとりひとりに修了証書をプレゼント
最初は緊張してなかなか馴染めなかった生徒も、よく頑張りました
このまま中央高等学院へ進学する方や別の学校に進学する方、
皆でメッセージを送りあい、素敵な冊子ができました
楽しい高校生活を送ってくださいね
来年度も楽しい中学生コースになるよう、職員一同頑張っていきます
投稿日:2022年03月11日
春はもうすぐそこに🌸
こんにちは、中央高等学院 名古屋本校です🍀🏫
今週、中学生コースの修了式が実施されます🌸
そこで、名古屋校での一年間の思い出を動画にまとめました
4月からは生徒たちが選んだ道に分かれていく事になりますが、自信もってキラキラな高校1年生として歩んでいってください
新年度中学生コース生も随時受け付けております。是非一度お問い合わせください。
☎お問い合わせ先
052-562-7585
投稿日:2022年03月01日
「キャット&チョコレート日常編」やりました。
こんにちは。中央高等学院 名古屋本校です。
今日は中学生コースの1コマをご紹介・・・。
「キャット&チョコレート日常編」を行いました。
「キャット&チョコレート日常編」???と思った人・・・。
今、流行りのカードゲームです。
さまざまなアクシデントに対して、アイテムを駆使してどうピンチを切り抜けるか
発想するゲームです。
勝敗のつくチーム戦ではありますが、アイデアのやり取りそのものが面白いのです。
例えば・・・。片思いの相手に思いを伝えるにはどうすればよいか?それぞれに割り当てられた
アイテムカードを使って答えていきます。
なかにはなるほど・・・。と思う回答や、とても面白い珍回答なども出てきます。
笑いの絶えない時間でした。
中央高等学院では様々なイベントを実施しています。
興味のある方は一度、見学に来てください。
お問い合わせ先
中央高等学院 名古屋本校
☎052-562-7585
投稿日:2022年02月08日
中学生コースで「愛知県」の魅力を考えました!
投稿日:2021年12月24日
Merry Christmas
Merry Christmas
みなさんこんにちは 今日は
クリスマスイヴ
ですね
名古屋校がある名古屋駅周辺もクリスマスムード一色です
先週、在校生のクリスマス会の様子をお伝えしましたが、
今日は中学生コースのクリスマス会の様子をお伝えします
会場は前回中学生コースで作成したクリスマスツリーも飾り付けされています
本日のラインナップです
様々なゲームなど目白押しです
中でも、中学生コースに在籍しているYくんのマジックには注目です
トランプを使用したマジックを披露してくれました
参加している生徒や先生も「なぜ?なぜ?」となっていました
Yくん、また披露してくださいね!
そして、お待たせの大ビンゴ大会
ビンゴした生徒はサンタさんからプレゼントがもらえました
当日、参加した皆が楽しそうにしてくれて、職員も嬉しいです。
中学生コースは明日が年内最終
皆でよい年越しができるように、明日待ってます
投稿日:2021年11月19日
【名古屋】明日、日本代表になれる・・・かも!?
こんにちは♪通信制サポート高校の中央高等学院 名古屋本校です
突然ですが、みなさんは「モルック」という競技をご存じでしょうか??
「モルック」という棒を投げ、「スキットル」というピンを倒して得点をゲット。
先に50点ぴったりになれば勝利!というゲームです。
言葉にすると簡単ですが、実は頭を使います。
裏を返せば運動が苦手でも大丈夫、
老若男女楽しめること間違いなし今、じわじわ広まっているスポーツなのです
先日の中学生向けの体験会。
みんなモルック初挑戦でしたが、白熱の試合が繰り広げられました
この中の誰かが明日、日本代表になれる・・・かも
見事な投球フォーム!
中学生の方の体験・見学会は毎週土曜日13:00~開催中です。
次回の内容が気になる方、学校の雰囲気が知りたい方は
ぜひご相談ください。
投稿日:2021年11月02日
自分の事、どのくらい分かっていますか?
こんにちは
中央高等学院 名古屋本校です🍀🏫
今日は中学生コースでの一コマについてご案内致します📢
この日、「マインドマップ」というものを作りました
マインド=心、精神
マップ =地図
自分の好きな事や嫌いな事や過去、未来の出来事を思いつくだけを曲線の枝に乗せて深彫りしていくことで「自分について知る地図」を完成させました🔭👀✨
また、ここで生徒自慢第二回をさせていただきます💞
名古屋校の3年生 F君です
受験生でありながら、中学生コースのボランティアに参加してくれています
学習の時間には、数学を中心に中学生たちのタイプに合わせて絵を使って、問題の解説をするなど、中学生の子たちからもとっても慕われています💕
中学生コースの様子も含めて、こちらの動画をご覧ください。
中央高等学院名古屋本校では、『社会で生き抜く力を身につける』のテーマとして生徒たちの生活、学習、進路を全力でサポートしています。
是非一度、お問い合わせください☎
052-562-7585
投稿日:2021年04月13日
プレ登校が始まりました!
こんにちは! 通信制サポート校の中央高等学院 名古屋本校です
桜も散り、過ごしやすい季節になってきましたね
でも、朝晩は寒い日もあるので体調管理には十分注意してください
さて、名古屋本校では月曜日から新1年生のプレ登校が始まりました
入学式前に学校生活に慣れてもらうための登校です。
登校してくる時は緊張した顔をしている生徒もいれば、
中学生コースからいる生徒は中学生コースの延長みたいな感じで登校してしてきましたよ
初めての授業では隣の人と自己紹介をしました
これから一緒に高校生活を送る仲間
友達がたくさんでき、楽しく高校生活が送れるよう職員もお手伝いしていきます。
【学校の雰囲気が見てみたい】【生徒の様子が見てみたい】など
中央高等学院では見学を随時受け付けております
学院までご予約ください。0120-89-1146
投稿日:2020年02月21日
中学生コース「半世紀前にタイムスリップ」の準備です。
名古屋本校の中学生コースも、いよいよ年度末を迎えます。
そこで、名古屋本校最寄の名古屋駅周辺の半世紀前を現在と対比させた写真で偲ぶとともに、7年後に開通予定の「リニア新幹線」(中央新幹線)の準備状況、さらには、日本で2番目に走り出した路面電車の那古野車庫跡を紹介しようと、進路が決まった高校3年生の有志とともに学校周辺をフィールドワークしてきました。
上は、名古屋駅前から市電が消える直前の1972年撮影の写真、下は、その30年後の2002年に撮影された写真、そして、さらに18年を経て、今回撮影した写真です。かつては、東海道新幹線の車窓から「偉大なる田舎」と揶揄された名古屋駅前に、超高層ビルが建ち並ぶようになりました。「リニア新幹線」開通に向けた工事も既に始まっており、新しいビルの建設も続いています。
なお、中学生コース当日は、パワーポイントを使ってプレゼンします。
中学生の皆さんの「アッ!」と驚く表情が楽しみです。
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。