校舎案内と生活

名古屋校

学校生活ブログ ~名古屋校の日常を更新しています~

投稿日:2022年07月19日

卒業アルバムです!

こんにちは! 通信制サポート校の中央高等学院 名古屋本校ですhappy01



今年3月に卒業した卒業生のみなさーーーーーん!

卒業アルバムは届きましたか?

先日、丁寧に梱包して発送しましたpresent

お手元にまだない方は、ポストの不在通知を確認してくださいねsign01


コロナ禍の中、学院での行事も中止になってしまう事が多くあり、

卒業アルバムの作成も大変でしたcoldsweats01

アルバムを見て、一緒に過ごした仲間や学院生活を思い出してくださいbook

また、近況をお知らせしに学院まで遊びに来てくださいねschoolshine

待ってまーーすhappy02


そして、在校生の皆さんには自分が卒業する際に、

アルバム制作のお手伝いをお願いすることがあるかもしれませんclover

その時はご協力をお願いしますねgood




0719①.jpg


0719②.jpg






 

投稿日:2022年07月08日

七夕飾り

こんにちはhappy01 中央高等学院名古屋本校です。

昨日は七夕でしたね。この時期には珍しく美しい星空が広がる夜でした。

皆さん、天の川はご覧になれましたか?

名古屋本校では、2年生のライフサポートコースのみんなと七夕飾りを作りました。

みんな、短冊に思い思いの願い事を書いていました。

 

こんにちは 中央高等学院名古屋本校ですpencilschool

今日は家庭科の時間に、生徒たちとミサンガブレスレッドを作成しましたhappy01

このミサンガブレスレッドは普通のものとは違って、ゴム製にブレスレッドですeye

ゴムということは・・・・ちぎれにくい✨

2~3人のペアになって作業に入ると、得意な子やコツをつかんだ子はサクサク作業を進め、難しくて悩んでいる生徒に説明してあげたりと和気あいあいとした姿が見受けられましたbleahshine

こちらの動画をどうぞ!!



 

 

中央高等学院 名古屋本校ではこの他にもいろいろな事で、1人でも多くの生徒が輝けるチャンスの場所を準備していますheart04happy01

是非一度、お問い合わせください。

☎052-562-7585

投稿日:2022年06月28日

【名古屋】記者会見!?

 

0624①.jpg

 

0624②.jpg

こんにちはnotes中央高等学院 名古屋本校です。

 

この日は卒業生が近況報告に来てくれました。

在学中からコツコツ頑張る姿が印象的でしたが、無事に就職が決まったそうです

高校卒業後の日々や今の気持ち、就職活動など・・・

先生たちから次々と質問が飛び、丁寧に答える姿はまるで記者会見happy02

 

 

6/25(土)には就職ガイダンスを実施しました。

進学、就職、それぞれの目標に向けて一緒に進みましょうshine

 


 


投稿日:2022年06月03日

道徳の授業がありました。

こんばんは 中央高等学院 名古屋本校ですschoolpencil


今年、はじめての道徳の授業が開講されましたbook

IMG_4077.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

IMG_4075.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳と聞くと・・・難しいのかな??とドキドキな生徒もheart04

今回のテーマは「他者理解」

自分の好きを「他者」に知ってもらうことから相互的に理解を深めていきました。

今回は、講師の先生の好きなキャンプから「グランピングevent」について

お話いただきました。

 

IMG_4070.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らなかった世界を知るって、とても楽しいですねlovely


他にも中央高等学院では、何かの第一歩になる取り組みを行っています。

是非一度、お問い合わせください☎

052-562-7585



投稿日:2022年05月27日

情報Ⅰではこんなことやってます。

皆さんこんにちは。中央高等学院 名古屋本校です。

さて、今日は情報Ⅰの様子を紹介します。昨年度から生徒にはPCを購入してもらい、課題などは

そのPCから提出するシステムになりました。

PCは持っているだけではもったいない。活用してこそ力を発揮するものです。

情報Ⅰの時間では、情報リテラシーの観点から、人それぞれの考え方の違いを学んだり、

初歩的なプログラミングをやりました。

 

 

名古屋本校

お問合せ 052-562-7585 までご連絡ください。

投稿日:2022年05月17日

WELCOME PARTY

こんにちは! 通信制サポート校の中央高等学院 名古屋本校ですschool


先日shineWELCOME PARTYshineが行われましたsign01

WELCOME PARTYとは・・・

新1年生や転学生、もちろん在校生も含めて

「友達ができて、学校生活が楽しくなるように!」

と実行委員の生徒たちが企画してくれたパーティですscissors




事前の準備、当日の内容の説明、ゲームなどのサポートまで

全て実行委員が主体となって頑張ってくれましたgood

0517①.jpg


0517③.jpg



参加した生徒が帰りには、みんな笑顔で楽しかったと言ってくれましたよhappy01

 

 

 



実行委員は後片付けまでしっかり自分たちでしてくれましたok

 

0517④.jpg

 



実行委員の皆さん、お疲れさまでしたnote

0517⑤.jpg

 

0517②.jpg

 

投稿日:2022年05月03日

ピンポン大会in2022

こんにちは 中央高等学院 名古屋本校ですcloverconfident


新入生が入学してからそろそろ1か月となります🏫🌸

高校生活がはじまり、新たな環境で一生懸命に頑張っている1年生たち・・・

少しずつではありますが、会話している様子も見られるようになってきましたeye

クラスメイトの顔ぶれもわかってきたところで、今年もピンポン大会を開催しましたsign03

卓球経験者でも一筋縄ではいかない名古屋本校のピンポン大会🏓pout

そこには普段見られない生徒たちの姿がたくさんあり、私たちも嬉しかったですlovely

当日の様子はこの動画をご覧くださいdowndown

中央高等学院 名古屋本校ではこの他にも、色々なきっかけ作りの機会を準備しています。

是非一度お問い合わせくださいhappy02shine

☎052-562-7585

投稿日:2022年04月29日

電子黒板が役立っています!

みなさんこんにちはーCool

今週は気温も上がり空もどんより雨もよう…rain

そんな中でも、名古屋本校では勉強に励む先生や生徒たちの姿dogheart

本学院では、昨年度から各教室に電子黒板が配置され、

先生たちが積極的に活用していますupshine

ホワイトボードより太く線が描けるし、配布資料を拡大して提示できるし、

とっても便利ですgood

IMG_1339.JPG











 

(ちなみにコレは、春の雨で一層豊かになる新緑に思いをはせて、

光合成の反応式を描きましたheart01

 

お気軽に見学におこしくださいchick


お問い合わせ先

☎052-562-7585

投稿日:2022年04月04日

新年度が始まります。

名古屋本校では、春休み中の教室を活用して、新年度の準備が着々と進められています。

その様子を今日はお届けします。

 

 

 

 

 

新年度に入り、新しい教材や先生たちとの出会いが楽しみですねhappy01

そして、3年生は高校生活最後の年です。卒業に向けて、そして進路決定のために職員一丸となってサポートしていきます!一緒に頑張っていきましょうrockshine

 

だんだんと春らしく、ぽかぽか陽気の日も増えてきた今日この頃sun

桜が咲き誇る季節になりましたcherryblossom

外出される際は、感染症対策をしっかりして帰宅してからも手洗いうがい、消毒をしてくださいね!

 

次へ

中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。

「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。

なんでもご相談ください!

  • 資料請求はコチラから
  • 学校見学はコチラから
無料相談ダイヤル

0120-89-1146(いい進路)

受付時間 月~土 10:00~21:00 日祝日 10:00~17:30

不安・お悩み・疑問。何でも気軽にお電話でご質問ください!  経験豊富なスタッフが責任を持って対応させていただきます。

[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]