投稿日:2022年08月17日
第二回英語検定の申し込みが始まりました!
こんにちは! 中央高等学院 名古屋本校 です
皆さん、お盆はどのように過ごされましたか?? 夏バテしていませんか??
水分補給や食事、睡眠をしっかりとって、この 夏 を乗り切りましょう
さて、10月7日(金) に行われる 第二回 英語検定 の申し込みが始まりました
申し込み締め切りは 9月2日(金) です
学院には 英検対策 の教材も用意してあります
ぜひ、気軽に借りに来てくださいね
2~5級の一次試験は名古屋本校で受けることができるので、別会場に行かなくても大丈夫
また、当学院では二次試験対策で 英作文の添削 や 面接指導 を行っております
合格に向けて、今からコツコツ頑張っていきましょう
積極的な受験をお待ちしております
投稿日:2022年04月26日
英検・漢検の受験者募集中!!!
こんにちは。中央高等学院 名古屋本校です。
いよいよGW(ゴールデンウィーク)が始まります。
皆さんはお出かけするのでしょうか?
まだまだ、コロナウイルスが心配なこともあって、少し控えめなGWになるのかもしれませんね?
さて、楽しいレジャーのお話しもいいのですが、勉強の事もお伝えしなくてはなりません。
中央高等学院学院では英検・漢検を年3回、学院内で実施しています。
そこで第1回目の受験申込締め切りが近づいています。
英検 締め切り 4/28(木) 実施日 5/27(金)
漢検 締め切り 5/17(火) 実施日 6/25(土)
英検・漢検の資格は大学受験する際に有利になることもあります。また、英語や国語の学力も
アップします。是非、受験しましょう。
お問い合わせ先☎
052-562-7585
投稿日:2021年10月08日
【名古屋】漢字検定 おつかれさまでした♪
こんにちは中央高等学院 名古屋本校です
今日は漢字検定が行われました。
漢字検定・英語検定は、年度内に3回、学院で実施しています。
就職・受験など、3年生になると試験の機会が増えますよね。
受験番号や座席の確認、マークシートなど・・・
今から少しずつ慣れて欲しい、というのが私たちの願いです
勉強の成果は発揮できたかな??
一人ひとり、マイペースにコツコツと。
できることからはじめましょう
学校見学・個別相談会は毎日開催中です!
投稿日:2021年05月25日
英検1次、本校受験お疲れ様!
みなさん、こんにちは。
3年担任、英語担当の佐々木です。
5月22日(土)は、本校で英検1次試験が行われました。
2級から5級まで受験した39名のみなさん、
お疲れ様
試験直前まで、英作文の添削課題など見直して、
よく頑張った人も多かったと思います。
全員の合格を心から祈っています
ここからは、2次の面接試験の練習に入ります。
Practice makes perfect
(練習は裏切らない)
英語は声に出して、イメージを染み込ませてマスターするもの
一緒に、声に出しながら、speakingの練習を
楽しんで、合格につなげましょう
投稿日:2021年04月05日
各種検定も学院で受験ができます!!
こんにちは 中央高等学院 名古屋本校です🍀
桜の木も葉桜へと変化してきており、段々と気温も温かくなってきましたね!!
今日は、検定についてのお知らせです
英語検定と漢字検定は年に3回ずつ学院で受験できます!!!
漢検、英検は基礎学力の向上のほかに、資格の級にもよりますが就職や受験で優位になれます✨
漢検、英検については各検定それぞれに受験対策の学習プリントの用意や、各検定での経験豊富な先生から個別面接練習や指導なども準備しています
安心して受験にチャレンジしてくださいね
申込みは、名古屋本校内に置いてある各検定の受験申込用紙に記入の上、お申し込みをお願いします
また、学校見学も随時受付をしております。
是非 名古屋本校 ☎052-562-7585まで
お問い合わせお待ちしています
投稿日:2020年11月17日
英検の申し込み始まりました!
こんにちは!
日に日にクリスマスムードが濃くなる今日この頃・・・🎄
いかがおすごしでしょうか
先日のブログでもお伝えした通り、名古屋本校でも少しづつクリスマスのグッズが出始めましたが・・・
ついに!
クリスマスツリーも出ました!!!
先週の土曜日に中学生コース参加のみなさんに飾り付けを手伝ってもらいました
みんなありがとう
そして、タイトルの通り、先週から
英語検定の申し込みが始まりました!
(ちなみに背面のポスターは漢検の案内です。)
本校が準会場として実施しており、通いなれた環境で試験が受けられるので、
とってもおススメ
このように、フリースペースのカウンターにおいてありますので、
いつでも自分で決めたタイミングで、取りに来れますよ
名古屋本校では随時学校見学を受け付けております。
興味を持たれた方はぜひご一報ください
052-562-7585
投稿日:2020年09月15日
英検合格対策をサポートしています!
みなさんこんにちは。
中央高等学院名古屋本校の
2年生の担任で英検担当の佐々木克介です。
最近はすっかり秋らしく、過ごしやすくなって、
読書や勉強にも取り組みやすい季節になってきたのではないでしょうか。
私は英語大好き英語教員として英検受験を生徒に勧め、
学校からも団体として英検申し込みをしています。
大学入試で、英検やTOEIC, TOEFL, TEAP, IELTSなどの
外部試験の成績が要求されるようになってきたこともありますが、
英語を読めて、聞けるだけでなく、話せて、書ける
という発信力もますます求めれれているからです。
英検も作文力、会話力が重視されているので、
希望者には、個別にライティングの添削指導や
面接試験の練習を行っています。
書き方や答え方の要領を覚えて、
良かった点、改善すべき点について
アドバイスを受けることで、
合格の可能性が大きく高まります。
みなさんも、本校で、
英語の実践力を一緒に高めてみませんか。

投稿日:2020年01月30日
今年度最後の漢字検定実施
こんにちは
中央高等学院名古屋本校です
温かな日と、寒い日の差が激しく、体調不良を起こしていませんか?
中央高等学院名古屋本校では受験を終えた生徒も最後の高校生活を満喫しています
さて、今日のお話は『漢字検定』についてです
中央高等学院では年に3回ずつ、「漢検」「英検」を実施しています将来、役に立つかもしれない資格を取ろうと一生懸命頑張っている姿が受験日が近づいてくるに連れ、たくさん見ることができました
何かにチャレンジする事って大人になるとなかなかできなくなるような気がします頑張っている姿に我々スタッフの方が刺激を受けています
中央高等学院名古屋本校で、何かにチャレンジしてみませんか?チャレンジする人の背中を押したいと考えています
是非、お問い合わせください
投稿日:2019年05月29日
第1回英語検定実施
こんにちは中央高等学院名古屋本校です
夏を前にとても暑い日が続いています各地では夏日を観測し、熱中症の報道も耳にするようになりました。くれぐれも気をつけて下さいね
さて、今日は学院で開催される「英語検定」について紹介します
名古屋本校では年に3回、英語検定を実施しています毎回、数多くの生徒が受験をしてくれています
でも、一人で勉強するのって難しいし、なかなか合格に辿り着くには相当の努力が必要となります
中央高等学院では一人でも多くの生徒に合格をしてもらうために、達成感を味わってもらうために、英検の対策授業を行っています筆記はもちろん、面接の対策もします
勉強だけが学生生活の全てではありませんが、一つの自信になると思います
ぜひ、中央高等学院名古屋本校で学生生活を送りませんか?お気軽にお問い合わせ下さい
投稿日:2019年01月12日
第三回「漢字検定」が行われました
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。