投稿日:2021年04月18日
令和3年度 入学式
みなさん こんにちは!
中央高等学院 さいたま校です!
本日、令和3年度 入学式が執り行われました。
コロナ禍の為、さいたま校で生徒のみの参加となりましたが、
保護者の皆様にはオンライン中継をさせていただき、生徒数と同数の保護者のみなさまにご覧いただきました
みなさん、とても立派な姿で式に参加してくれました
これからの3年間、
自分らしく、たくさんのことを経験して、充実した高校生活にしていきましょう
それでは明日からお待ちしています
投稿日:2021年03月27日
中学生コース 卒業制作
みなさん こんにちは!
中央高等学院 さいたま校です!
3月6日(土)に今年度最終日を終えた中学生コースですが、
最終日に制作してくれたモザイクアートが校舎に掲示されました
モザイクアート初体験の生徒が多い中、みんな個性あふれる良い作品を作ってくれました
来週からは、新1年生を対象にした個別ガイダンスが始まります
高校生活の始まりが近づいてきましたね
まずは個別ガイダンスでお会いできるのを楽しみにしています
投稿日:2021年03月10日
卒業式・修了式
みなさん こんにちは!
中央高等学院 さいたま校です!
先日、卒業式及び修了式を執り行いました
今年度はコロナ禍の関係で、校舎にて2回に分けた卒業式となりました。
安全対策をしっかりととりつつ、動画での祝辞やZOOMでの中継など、例年とは異なる卒業式となりましたが、
卒業生・修了生のみなさんの笑顔と入学時と比べ、非常にたくましいみなさんの姿を見ることが出来ました
4月からは、みなさんそれぞれのステージに立ちますが、今後もみなさんを応援し続けています
卒業・修了おめでとうございます
投稿日:2021年02月26日
大学受験対策
みなさん こんにちは!
中央高等学院 さいたま校です!
今年度も総合型選抜入試・学校推薦型入試でたくさんの3年生が大学合格してくれました。
そんな大学入試に向けて、2年生も少しずつ準備を進めております。
その1つとして、龍崎先生による小論文授業のご紹介です。
緊急事態宣言下ということもあり、リモートで行っています
総合型選抜や推薦入試は、小論文・面接だけでなく、自己PR文や志望理由書、事前課題などなど、各大学様々。
これから志望分野や志望大学をしっかり定めていく時期ですが、まずは各分野での社会問題や情勢についてなどを理解をしていかなくてはなりません
そんな「世の中の現状」を知る為に、小論文の書き方だけではなく、様々な事柄についての考えを少人数でディスカッション形式で行っています
総合型選抜や学校型選抜入試を通して、世の中を知る
教科の勉強だけではない、このような入試は1人1人の生徒が成長できる入試です!
2年生もあっという間にそろそろ3年生
3月は個人面談を行っていきますので、率直な希望や不安、その他何でも積極的にお伝えください
まだ受験が残っている3年生
無事合格をお祈りしてます
最後まで頑張れ
投稿日:2021年02月19日
2年生 外部模試
投稿日:2021年01月24日
おすすめ本
みなさん こんにちは!
中央高等学院 さいたま校です!
今回は、さいたま校3Fにある書籍コーナーより「おすすめ本」をご紹介します。
是非みなさんにおすすめしたいのは、この2冊
1冊目は「なぜ僕らは働くのか」
「働き方改革」や「ワークライフバランス」など働くということに変化が起きている今、
なぜ勉強するのか、たくさんの仕事が世の中でどのように繋がっているのかなどを漫画も交えてわかりやすく伝えてくれます。
今話題の「SDGs」「エシカル消費」「多様性(ダイバーシティ)」についてもわかりやすく解説されています
2冊目は「大学図鑑2021!」
広告、建前、裏取引一切なし!
現役学生、OB、OG5,000人超のナマの声で作った真の大学案内
というだけあって、一般的な大学情報本よりも、いろいろとざっくばらんに書かれています。
おもしろい情報だけでなく、各大学の各学部のキャンパスなどがわかりやすく、立地情報も豊富です。
学部系統ではなく、各大学の特色を知りたい生徒にはとてもおすすめです
その他、4Fにも大学・専門学校のパンフレットはもちろん、進学情報誌など様々な書籍があります
みなさん、どんどん手にとってみてください
投稿日:2021年01月18日
大学合格者 体験談
みなさん こんにちは!
中央高等学院 さいたま校です。
先日、2年生の生徒・保護者のみなさまを対象に、
総合型選抜及び学校推薦型選抜で大学合格をした3年生の体験談をZOOMにて配信させていただきました
例年であれば、進路ガイダンスという形で、直接体験談を話してもらっていますが、
今年はZOOMにて配信となりました。
大学入試において、総合型選抜・学校推薦型選抜を選択し、見事合格をした3年生9名が志望校を決めた経緯や苦労したこと、どんな準備をしていったかなど、自身の体験を率直に伝えてくれました
それぞれが合格した大学は、
「国立大学」「教育学科」「歯学部」「薬学部」「栄養学科」「工学系」「心理系」「芸術系」と多岐にわたり、
・2年生の半ばには、志望校を定め、しっかり準備していったという生徒もいれば、
・2年生の頃は、体調を安定させる為に進路については考えられていなかったという生徒もいました。
みんな共通していたのは、
・オープンキャンパスやオンライン説明会等を利用して、しっかりと大学を知ること
・大学に関する情報、事前課題・面接・小論文など、入試に必要なことは先生にたっぷり協力してもらうこと
ということでした
毎年、大学進学者の約半数が総合型選抜や学校推薦型選抜等で受験をしていますが、我々職員から言えることは、
・誰もが最初は小論文も書けず、面接もしっかりできるわけではないが、しっかりと準備していくことで、立派にできるようになる
・受験を通して、生徒が成長する
ということです
受験を通して確かな成長を遂げた3年生は、当日は、60名を超える参加者がいる中で、みなさん立派に話をしてくれました
2年生のみなさんも少しずつ進路に向けて動き出しています。
焦る必要はなく、不安な点やわからない点があるのが普通です
先輩たちのように、どんなことからでも行動することで、確実に前進していくはずですので、
是非、来年度の受験に向けて 「できることからはじめていきましょう」
今回、配信を見れなかった生徒・保護者のみなさんにも、録画になりますが、今回の様子をご覧いただくことは可能ですので、1年生のみなさんも含めて、是非お気軽にお問合せください
投稿日:2021年01月07日
新年のご挨拶【さいたま校】
投稿日:2020年12月28日
年末大掃除
こんにちは
中央高等学院さいたま校です!
本日は、さいたま校の一年の汚れを落とし、来年に向け生徒さんたちに頑張ってもらうために大掃除をしました
さて、早いもので、今年も師走を迎え、令和2年も終わろうとしています。新型コロナウイルスの影響で思うようにいろいろな活動ができない中、皆様はどのような1年でしたでしょうか?
来年も中央高等学院だからできることにたくさん挑戦し、一人ひとりが自分らしい高校生活を送ってもらえればと思います
保護者様、関係者も皆さまにおかれましても、今年も当校の教育活動に深いご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
新年は、1月4日(月)より校舎を開けております。
みなさん、今まで以上にきれいになった校舎で、新年もお待ちしています!
投稿日:2020年12月24日
🎄今日はクリスマスイブ当日です🎄
中央高等学院は、広域通信制高校・中央国際高等学校の指定サポート校です。
中央高等学院に通うことで、単位取得から進級・卒業に必要な全てのサポートを受け、99%高校を卒業することができます。
「高校を卒業する」「高卒認定資格を取得する」ことは、社会に出るうえで非常に大きな意味を持ちます。大学・短大・専門学校に進学することはもちろん、就職など将来の道が大きく拓けます。だから、中央高等学院は高校卒業・高卒認定取得をしていただくために徹底的にサポートします。