先輩からの メッセージ
-
中央高等学院に入学するきっかけは?
中学2年の後半から、あまり学校に行かなくなりました。中学卒業後、アルバイトを始めました。アルバイト中心の生活をしている中で、「もう一度勉強しなおそうかな」という気持ちが芽生えてきました。それが、中学卒業してから約1年が経つ2月頃です。
そして、学校探しを始めました。その中で、中央高等学院のことを知りました。
家から近く、皆と一緒に勉強できるという点がいいと思い、電話をして資料をもらってから、学校見学にきました。1回目の見学は一人で来て、2回目の見学は親と来ました。両親も「自分が納得して通える場所なら、入学してがんばってみればいい」と応援してくれました。
-
入学をする時にどんな不安がありましたか?
勉強についていけるかということと、バイトとの両立ができるかという不安がありました。
-
その不安は入学してみてどうでしたか?
勉強に関しては、がんばればついていけるという実感があります。苦手科目以外は、今もついていけているし、苦手科目は復習をしっかりすれば、ついていけると思います。
バイトは入学後、3ヵ月程で辞めました。平日学校に行き、休日バイトに行くという生活でしたが、休みが取れなくて大変でした。お金は欲しいけど、今は勉強をする時だと思い、辞めることにしました。
-
この学校に入ってみて、自分自身の変化に気づくことはありますか?
今までは、勉強していて分からないことがあったら「いいだろう」と分からないまま放っておきましたが、今は、分からないところがある時は先生に聞いて解決しようと思うようになりました。
今は、勉強が大事だし、勉強が一番したいことです。そのためには、少々しんどいことは我慢しようと思っています。
授業は分かりやすいし、授業中におもしろい話をしてくれる先生がいて、学校に来るのが楽しいです。将来のことはまだ決めていませんが、大学か専門学校に進もうと思っています。
-
今、この学校への入学を検討している方へメッセージを送るとしたら?
考えることも大切ですが、行動することがもっと大切だと思います。僕は、考えて行動を起こさないより、行動して失敗する方がいいと思います。
僕は、この学校に入学して本当に良かったと思っています。中学を卒業する時は、周囲の大人から「とりあえず高校には行った方がいい」と言われていましたが、勉強する気がなかったので、高校には進みませんでした。その後、将来の仕事のことを調べるようになって、「世の中色々あるんだな~」と思うようになりました。そのためには、勉強する必要があると分かり、この学校に入り、勉強をがんばっています。