先輩からの メッセージ
南 奈菜さんNANA MINAMI
-
中央高等学院に入学するきっかけは?
私は日本人の母とインドネシア人の父とのハーフで、5月に中央高等学院に転校するまで、バリ島に住んでいました。
これまで日本の学校で勉強したことがなかったので、全日制高校への入学は難しいと考え、通信制高校を選びました。 -
入学をする時にどんな不安がありましたか?
毎年夏に千葉に住む祖母の家に1カ月間ほど滞在していて、入学の1年前にこの学校を見学していたのですが、日本の学校のことはドラマや漫画の世界でしか知らなくて不安でした。
-
その不安は入学してみてどうでしたか?
登校初日からクラスメートが「一緒にごはんを食べよう」と誘ってくれて、すぐに仲良くなることができました。
それから友達も増えて、すごく楽しく充実した毎日を送っています。 。 -
学校ではどのような活動をしていますか?
入学してすぐに音楽部に入りました。私の担当はギター。本格的に弾くのは初めてですが、年末の校内ライブに向け、顧問の先生からギターを借りて猛練習しています。
ライブではギターとベースとドラム、そして助っ人ボーカルの5人でバンドを組み、WANIMAのシグナルと、ボーカロイド曲のシャルル、KANA-BOONのないものねだりの3曲を披露する予定です。スタジオ練習で、バンド全員で合わせるときはすごく楽しいので、ライブ本番でも楽しみたいと思っています。 -
これからの学校生活でやりたいことは何ですか?
スキー&スノボ教室に参加してみたいです。バリ島は年中暖かく雪を見たことがないので、ちょっと怖いけれど、とても楽しみです。