先生全員紹介
先生全員紹介
校舎 吉祥寺本校
担当 通信制高校サポートコース
出身地 愛知県
趣味・特技 バドミントン 雑貨屋巡り
座右の銘 up to me!
中学生活が楽しくなかった分、高校時代は大いに楽しめました。部活はバドミントン部に所属。私はまさに、「下手の横好き」でした。試合では負けてばっかのへたっぴでしたが、バドとバド部が大好きで、仲間たちとバドミントンをすることを心から楽しんでいました。学級では、良い先生に巡り合えました。私は褒められて伸びるタイプ(?)なので、前向きな言葉はとても嬉しかったです。 そんな先生の期待にも是非応えたいと必死に受験勉強を頑張りました。結果、志望校には届きませんでしたが、この時の努力は決して無駄にはならなかったし、自分も努力することができるんだと自信に繋がりました。
私は中学時代イジメに遭っており、当時は無理やり学校へ通っていました。そんな日々のことをふと思い出したのです。そのようなことで苦しんでいる子たちの味方になってあげたいし、私だからこそ共感してあげられることがあると思ったのです。 イジメにかかわらずとも、様々な理由で通学できない方がいらっしゃると思います。一度挫折してしまったからって、そこであゆみを止めてほしくない。そんなみなさんを応援できるって素晴らしい仕事だと思ったからです。
思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。 マザー・テレサの言葉です。 一日の内の大半の時間を仕事に費やしているわけですが、日々はその積み重ねとなりますので、大切にしたい考え方だと思っています。
「しない後悔より、する後悔。」そして、殊、前向きなアクションに限っては、後悔することなんてきっとないでしょう。あと、1歩。あと、「1歩」なのです。前に踏み出して、一緒に楽しい高校生活を送ろうよ!