先生全員紹介
先生全員紹介
校舎 さいたま校
担当 入学相談室
出身地 千葉県流山市
趣味・特技 サウナにつかること・ラーメン巡り
座右の銘 苦闘の丘に栄光の花が咲く
野球部に所属して部活に追われている高校生活でした。平日の放課後は、夜の9時までグランドで汗を流し家に帰るのは10時をこえとても忙しい高校生活でした。朝練もあり朝早く、授業に関しては、いかに休憩をとるか、先生にばれずに睡眠するかなど今思えばなにやっているんだろうな自分というような高校生活を送っていました。 高校3年の夏に引退し、引退後は、バイトや派遣でお金を自分の手で稼ぎ放課後ラーメン屋に入ったり、友達と牛丼を食べにいったり、メダルゲームしにいったりとバイトで稼いだお金をほとんど使うような生活をしておりました。 今思えば、野球というスポーツはお金もかかるしなおかつ洗濯、弁当捕食などを毎朝作ってくれた親には頭があがらないほど感謝しております。
私は、運がよく、出会ってきた学校の先生に恵まれてまだまだ未熟ではあるがここまで成長することができたと思っています。また小学6年生頃から学校の先生になりたいと漠然と思っておりました。 大学生の頃や少しづつ大人になるにつれて人のために働きたいと感じるようになりました。社会福祉法人やデイサービスの施設などいくつか働き口はあったが、教育実習経て結局は学校という場所が素晴らしい場所だと思いまた学校が好きなので先生になりました。
積み重ねを増やしていくことであると感じる。 学習で分からないことを教えてあげることで分かったという積み重ね。 学校に来る頻度を少しづつ増やす積み重ね。 中々話すことのできない生徒との会話の積み重ね。 そした様々な部分を積み重ねていき、社会で大きく羽ばたくために心をもってサポートしていきたい所存です。 また自分自身も生徒と一緒に積み重ねをつみあげていき一緒に成長していくこと、学び続けることが私の教育理念です。
今現在通っている学校に納得のいっていない部分はありませんか?人生一度きりの高校生活悔いの無いように選んでください。 そして悩んでいるようでしたら一度中央高等学院に足を運んでみてください。 きっといい出会いがあると思います。