先生全員紹介
先生全員紹介
校舎 名古屋本校
担当 大学入試コース
出身地 愛知県
趣味・特技 ライブに行く、カフェ巡り
座右の銘 速度を上げるばかりが、人生ではない
部活や遊ぶことももちろんしていましたが、どちらかというと、勉強の方に力を入れていた人でした。通っていた高校は課題がたくさん出るので、提出日まで急いでやっていたり、定期テストや模試の結果が少しでもよくなるように、学習をコツコツ積み重ねていたり…。成績がそれなりに良いものを取りたい一心で生活しているちょっと変わった人でした。だけど、クラスの子たちと楽しく笑いながら活動することが好きで、行事とかはしっかり活動していました!今となれば、いろんなことを経験すればよかったなとは思いますが、中央で生徒さんの学習に関わる際に活かせているので、あの頃の学習が無駄じゃなかったなと思います。
教員免許が追加でとれる大学にご縁があり、教職課程を履修しました。養護教諭だったので、子どもの発達や精神面の支援などをより専門的に学習すると、おもしろいと感じるようになりました。実習や大学でお世話になった教授などの影響で、様々な原因で学校生活に適応することが難しい子どもたちに対しての関わり方をより深めたいと思いました。公立の学校の教員も考えていましたが、中央だと自分が持つ強みを活かせて、より専門性を追求できるのではと思い、入職しました。
人には誰にでも強みというものは存在しています。「あるわけない」なんて思っている人が多いかとは思いますが、自分にとってダメだなと思う点が、実は見方を変えれば、とても素敵なことだったなんてこともあります。高校生の時期は、「自分とは一体どのような人なのだろう?」「自分らしさとは?」と悩みやすいと思います。生徒さんが自覚していない素敵なところや強みを、学院での生活を通して、生徒さん自身が見つけられる関わりがしたいなと思います。そして、その強みを今後の生活で活かし、より充実した生活が送れるように、支えていきたいと思います。
中央高等学院は高校卒業に至るまでの過程で、自分自身のことを模索し、できるところから少しずつ始めて、成長し続ける環境を整えている学校だと思います。先生や授業、行事、生徒同士の関わりなど、ゆっくりと自分のペースで高校生活を送ってみませんか?お待ちしています!