先生全員紹介
先生全員紹介
校舎 さいたま校
担当 2年生 ライフ、英語
出身地 オランダ
趣味・特技 本を読む、猫と遊ぶ、お出かけをすること。
座右の銘 希望は失望に終わらない。
私は、部活と勉強に追われていた高校生活を過ごしていたと思います。部活は、高校から初心者で硬式テニスを始めました。部活での練習は想像以上に厳しく、自分はあまり球技には向いていないかな?と思うことも多くありました。しかし、部活を通しては体力とともに忍耐力を培うことが出来たと思います。また、部活は自分自身が何か本気で打ち込みたいと思うことを求めていくきっかけにもなったと思います。 また、私は普通科の生活科学コースという所に属していて、普段から栄養学や調理などを学ぶ機会が与えられていました。受験で勉強に燃え尽きてしまっていた面もあったため好きな学びができたことがとても良かったです。
私が先生になりたいと思ったきっかけは、私自身、今まで沢山の良い先生で出会い、励まされてきた経験をしてきたからです。 私は、中学校2年生に日本に帰国するまでは、ヨーロッパを転々としてきました。小学校3年生までは、現地校に通っていたため、途中で日本人学校に転校するまでは、土曜日の日本人補習校で国語と算数の授業のみに参加する生活であったため、海外での日本人学校の生活に慣れるまでとても時間を要しました。しかし、先生方や友達の日々のサポートに支えられて苦手意識を持っていたことも乗り越えていくことが出来ました。 あらゆる学びは、人生を豊かにしてくれると思います。日々沢山心を動かし、自分自身で感じること、考え行動することを大切に、学ぶことの楽しさを分かち合いたいという思いから先生になりたいと思いました。
教育理念といえるのか分かりませんが、私自身大切にしている言葉を紹介させて頂きたいと思います。「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい」という言葉です。すぐ隣にいる友達が困っている時に、手を差し伸べ、寄り添うことが出来る。喜びも悲しみも共に分かち合える仲間がいたら、なんて心強いことでしょうか。どんな時も、まずは自分自身が恐れずに勇気を持って挑戦する者でありたいと思います。中央高等学院で、共に支え合える仲間を一緒に見つけていきましょう!
人生は、選択の連続です。どのような選択をするればいいか、どのように歩んでいくのが最善か、今悩んでいる最中かも知れません。失敗を恐れるあまり、立ちすくんでしまうような時もあります。しかし、自分では失敗だと思ってしまうようなことも、その道のりを通らされたあなたにしか出来ないことが必ずあると思います。できることから、勇気を持って一歩を踏み出してみてください。新しい扉が開けていくことを私も応援しています!