先生全員紹介

先生

校舎 名古屋本校

担当 大学入試コース

出身地 新潟県

趣味・特技 アーチェリー、推し活、旅行

座右の銘 才能があるかないかなんて、やってみないとわからない

こんな高校生でした!

私は、毎日学校には行くものの真面目に授業を受けず、友達と話していたり、机に伏せて寝てばかりいる子でした。そのため、先生からよく目をつけられていました。(笑)しかし、自分の部活の顧問の先生が授業をする時は、真面目に受けていたのを覚えています。部活では、アーチェリーをしていました。特殊な入試方法で入学したので、部活を辞めたら学校も退学という条件付きだったんです。休みは年間を通して5回あればいい方で、朝練に行ったり、居残り練習をしたり、夜練習にも行っていました。なので、今考えてみると、休みなく、あんなに動けてた自分が不思議でたまりません。(笑)しかし、この頃は友達も部活をしていたため、休みの日が合わなく、休みの日に何をして過ごすかが悩みでした。

先生になった理由・きっかけ

実は学生の頃、学校の先生になりたいと思ったことが一度もないんです。学校に通ってる側の時は、勉強は嫌いだし、朝は早起きしなきゃだし、眠いし、休みたいって思ってたくらいですから(笑)しかし、ご縁というものがあるんですね。自分の大学の就職を支援してくれる先生から、ここの学校を紹介されたのがきっかけです。

私の教育理念

一人ひとりがほかの人の考え方も受け入れながら、楽しかったと思える高校生活を送ってほしいので、楽しいことは楽しい、嬉しいことは嬉しいと伝え、聞いてほしいなと思える悩みや話があったら「先生聞いてください」と声をかけてもらえるような先生になりたいと思っています。そこで少しでも気持ちが楽になれたり、不安が取り除かれたりしたら嬉しいです。

学校探しをしているあなたへのメッセージ

学校探しって難しいですよね?自分に合ってるかわからないし、自分がなじめるのか不安だし…って。そう思ったら一度見学に行くといいですよ。学校の雰囲気、どんな先生がいるのかがわかると思うので。この学校であなたがいい!と思える先生にも出会えるかもしれません。是非一度、こちらの学校見学に来てみてはいかがですか?